goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

初椿

2009年09月28日 | 植物
遡ること5日前、23日今年初めての椿を発見しました。

写真は元祖? やぶ椿

数年前より早く咲く椿を捜していました。
今年はいつも見ている処(海岸より近い場所です)はまだ花が無いようでがっかりしていましたが、“リス村”でいくつかの種類が花を付けていました。
ここは御主人が早咲きの椿の品種にこだわって花を集めて居ます。
広い園内は椿を始め植物、かわいいリスと触れあえるリス園、ウサギ園、他小動物、植物の間を走るゴーカートまであります。


広い芝生の広場はゆっく深呼吸するのはここがお勧めです。近くにはもっと遠くまで見える展望台もあります。
この日は富士山が    見えませんでした。でも、熱海の初島が見えましたよ。(写真では見えませんが)


こちらは“唐子咲きの椿”です
中心にある花芯が花びらに変わってしまったのです。

これからまたどんな花が咲くか楽しみです!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移行中?! | トップ | キリギリス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみですね (やぶ椿)
2009-09-29 10:09:35
おはようございます!
偽者のやぶ椿です。

リス村の早咲きやぶ椿は見事です。
村長さんの山下さんの努力の賜ですね。
いつも汗を流しながら庭の整備をされ、来られる方に満足していただけるよう働く姿には頭が下がります。

それでこそ観光客さんへの心のホスピスが出来るのですね。

返信する
初椿 (しま)
2009-10-01 22:38:53
いつもコメントをありがとうございます。仲間一同とても喜んでいます。

広い園内を整備するのは大変な手間がかかります。もう1歩広げて大島全体も整備しなければなりませんね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事