昨日に続き、土曜日のツアー報告です。
この日は、噴気が盛大で火口壁のあちらこちらから、モクモク立ち昇っていました。

迫力があって良い感じでした〜。
アラレもずっと降り続き(黒い溶岩の上の白い粒はアラレです)

お茶飲んでいたら、カバンにも積もってきました。

寒いので、早々に切り上げて下山。
時々三原山の上の雲に隙間ができて、その時だけ一瞬光が差し込みますが、ほとんどが雲。

「大島の上だけ雲があるみたい」と言いあいながら、足元の“ハリネズミ”みたいなコケとか…

少しずつ明るくなる空とススキのコラボを、楽しみながら歩いたら

だんだん青空が!

裏砂漠で存在感を放つ大きな石に腰掛けて、景色を楽しみました☺️

溶岩地帯に入ったところでお客様が「あれ何ですか〜!!」と驚きの声をあげたので、振り返ると…
なんと、太くて短くて、くっきりした虹が出ているではありませんか!

斜めのグレーのラインは雲?太陽光??

生まれて初めて見る風景に、感動しました〜😭
帰り道、再生の一本道を歩いていたら突然、太陽がスポットライトのように景色を照らしたので、私たちの影を入れて写真を撮りました。

この日の物語の中に存在したことの証のようで、嬉しかったです。
森でも、伊豆半島と伊豆大島の植物の違いや共通点で話題は尽きず

歩き終わったら、ちょうど日没!
お客様が暮らしている伊豆半島の南端に、太陽が沈んでいきました。

神々しい景色がいっぱいの1日❤️
でも、これって、アラレが降るような天気のおかげだったような気がします。
美しい1日に感謝!!
(かな)
この日は、噴気が盛大で火口壁のあちらこちらから、モクモク立ち昇っていました。

迫力があって良い感じでした〜。
アラレもずっと降り続き(黒い溶岩の上の白い粒はアラレです)

お茶飲んでいたら、カバンにも積もってきました。

寒いので、早々に切り上げて下山。
時々三原山の上の雲に隙間ができて、その時だけ一瞬光が差し込みますが、ほとんどが雲。

「大島の上だけ雲があるみたい」と言いあいながら、足元の“ハリネズミ”みたいなコケとか…

少しずつ明るくなる空とススキのコラボを、楽しみながら歩いたら

だんだん青空が!

裏砂漠で存在感を放つ大きな石に腰掛けて、景色を楽しみました☺️

溶岩地帯に入ったところでお客様が「あれ何ですか〜!!」と驚きの声をあげたので、振り返ると…
なんと、太くて短くて、くっきりした虹が出ているではありませんか!

斜めのグレーのラインは雲?太陽光??

生まれて初めて見る風景に、感動しました〜😭
帰り道、再生の一本道を歩いていたら突然、太陽がスポットライトのように景色を照らしたので、私たちの影を入れて写真を撮りました。

この日の物語の中に存在したことの証のようで、嬉しかったです。
森でも、伊豆半島と伊豆大島の植物の違いや共通点で話題は尽きず

歩き終わったら、ちょうど日没!
お客様が暮らしている伊豆半島の南端に、太陽が沈んでいきました。

神々しい景色がいっぱいの1日❤️
でも、これって、アラレが降るような天気のおかげだったような気がします。
美しい1日に感謝!!
(かな)