今日は午後2時過ぎから、裏砂漠半日ツアーに行ってきました。
森の中の水鏡に写った空は、まだ爽やかな青色だったけれど…

太陽は西側に傾いて、低い位置からハチジョウイタドリの花を照らしていました。

この時間帯の光は、柔らかくて素敵です。

秋を代表するススキの花穂が、所々で伸び始め…

アシタバは、まるでクリスマスツリーのような形になって、ワサワサ葉を繁らせていました。

栄養分の少ない裏砂漠で、昨年の台風に葉も茎も全てもぎ取られていながら、よくここまで元気に成長できるなぁ…と感心します。

お客様が虫たちにも注目してくれたので、虫と出会うたびに立ち止まって観察しました。
ピカピカの光沢が綺麗なスジコガネ、グリーン&パープルバージョン。

金色バージョン。

(動きが早かったから元気なのだと思っていましたが、写真をみたら目が濁っているような?)
イタドリの花粉を食べに来たシロテンハナムグリの…

ツヤツヤの背中に青空と人間が映っていることに、あとで写真を見て気づきました😊

足が1本足りないショウリョウバッタが、道の真ん中で産卵していました。

がんばるなぁ…(感心)
裏砂漠の空には、迫力のある雲が動きまわり…

遠くで積乱雲も成長中でした。

ツアー終了は日没のころ。

富士山の上の様々な雲が、ピンク色に染まっていました。
台風10号が近づいていますね。
被害が大きくならないことを、心から祈っています…。
(かな)
森の中の水鏡に写った空は、まだ爽やかな青色だったけれど…

太陽は西側に傾いて、低い位置からハチジョウイタドリの花を照らしていました。

この時間帯の光は、柔らかくて素敵です。

秋を代表するススキの花穂が、所々で伸び始め…

アシタバは、まるでクリスマスツリーのような形になって、ワサワサ葉を繁らせていました。

栄養分の少ない裏砂漠で、昨年の台風に葉も茎も全てもぎ取られていながら、よくここまで元気に成長できるなぁ…と感心します。

お客様が虫たちにも注目してくれたので、虫と出会うたびに立ち止まって観察しました。
ピカピカの光沢が綺麗なスジコガネ、グリーン&パープルバージョン。

金色バージョン。

(動きが早かったから元気なのだと思っていましたが、写真をみたら目が濁っているような?)
イタドリの花粉を食べに来たシロテンハナムグリの…

ツヤツヤの背中に青空と人間が映っていることに、あとで写真を見て気づきました😊

足が1本足りないショウリョウバッタが、道の真ん中で産卵していました。

がんばるなぁ…(感心)
裏砂漠の空には、迫力のある雲が動きまわり…

遠くで積乱雲も成長中でした。

ツアー終了は日没のころ。

富士山の上の様々な雲が、ピンク色に染まっていました。
台風10号が近づいていますね。
被害が大きくならないことを、心から祈っています…。
(かな)