goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

知らない間に

2020年02月17日 | 植物

この辺の道路工事が終わったのはもう20年ほどたったでしょうか?今回は道のお話では

無くて植樹された椿を見ていただきたいと思っています

植樹された時は花の咲いている所が私の頭と同じようなところに有ったのですが、今は見上げる程に成長しました。

 

植樹してすべての子が育ったわけでは無く枯れてしまった子も有り、新しくまた植えてもらいました。

ここは集団で植えられました。風の当たりが強いのでしょうか?(影の方が分かりやすいかも)

 

植えたばかりは動かないようにしっかり支えを付けて

 

このぐらいの太さで植えられました(それでも10年は経っていますよね)

 

今までの物はこのぐらいの太さに成って居ます。差さえもいらなくなりました

 

木を比べてみれば 小さい方は2メートルぐらい。大きい方は3メートルぐらいでしょうか?葯20年の成長は木の中でも遅いです。その分硬く密な木質になります。

 

自動車で通るといつも変わいと思える道ですが、歩いてみると木の高さがずいぶん違っているのだと思います。この道路で遊んでいた子供はすっかりおじさんに成って居ますが、人間に比べてあまり変わらない椿です。新しい細い椿も1本も枯れずに大きくなってもらいたいですね(しま)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする