新しいカレンダーがめくられて1年で一番寒い月がやって来ました
とは言え暖冬で暖かいから楽に過ごすことが出来ます(いつまでかな?)
散歩すれば
スミレ
スイセン
カンスゲはこれでも立派な花なのです
家紋で有名な“カタバミ”白い花も有ります
曇りだと蕾もまま
太陽が出てくると開きます

花盛り
85
去年から咲いているのは
アザミ
ツワブキ
種も有り
明日葉の花も 右側に種も有ります

右側の花くるりんと鞘?から出てきそう

宇宙人に見えてしまう

台風で咲く時期を間違えている桜
種が付くか心配なタカサゴユリ

種を蒔き終えた百合の鞘の殻
これも花ですツルソバ
姫が名に付くヒメツルソバ
サザンカは道路の植栽
サザンカの葉に?椿咲いている?
ああ 上の木から落ちたのね
道路にも落ちています
今年は椿も早咲き気味ですね
少しの道のりですが沢山の花が見つかりました。早く咲く花遅くまで咲く花沢山の花が目に付きました。次にはどんな花達に会えるでしょうか?(しま)
とは言え暖冬で暖かいから楽に過ごすことが出来ます(いつまでかな?)
散歩すれば



家紋で有名な“カタバミ”白い花も有ります




花盛り

去年から咲いているのは



明日葉の花も 右側に種も有ります

右側の花くるりんと鞘?から出てきそう

宇宙人に見えてしまう












少しの道のりですが沢山の花が見つかりました。早く咲く花遅くまで咲く花沢山の花が目に付きました。次にはどんな花達に会えるでしょうか?(しま)