goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

タンポポや~ぃ

2019年04月22日 | 植物
私が住んで居る所 伊豆大島です。ここは自然がいっぱい住宅地でも家の周りには草が良く生えた場所がいっぱい なのですが・・・

タンポポ タンポポが生えていない!タンポポなんてどこでも腐るほど生えていると思っていたのに『さあ 採るぞ!』と出かけると生えていない

え?何でタンポポなんて採るの?と思っているでしょ?
その昔昔(10年続いているブログですから) このブログで“タンポポコーヒ”を作って見たいと言ったのにいまだ実現していません。やたら人の庭に入ることもできず(こう見えても小心者なのです)、道路のアスファルトの隙間から育った立派なタンポポも有りますが、私の欲しいのは根っこなのです。山の道に沢山生えていたタンポポも翌年には無くなってしまいました(どうして無くなったのか不思議)

おお!見つけたぞ!

ここなら掘っても大丈夫?かな

これは日本タンポポですね

西洋タンポポも島に入って来ています

咲き始めは 花の形が違う


いつも見ているこれぞタンポポ


タンポポコーヒー 私に入るのはまだ先の様です。島のどこかにタンポポが生えている所 根っこごと掘ってもいいよと言う所が有りましたらお知らせください(しま)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする