新しい元号が発表されました。4月1日のエイプリルフール では無かった
先日のガイド。ゲストの希望は『桜が見たい』との事。2日のうち1日を担当し翌日は強風が予想されたので山へ行くことになりました
桜の花なのですが“桜を俯瞰的に見たい”との希望 私のイメージはあそことあそこ!上と下(何のことだか半呪文?)ですね!
裏砂漠方面は桜の木が少なそうなので山頂口から

ここからは一本も望めませんね
山頂口から歩いて“滑走台跡”そして少し奥の“アカダレ” ここが私の一押しの所“上”

眼下に桜の木々が混ざる大地。しかし、足元から海に続く所は新緑の流れが
今まで砂地が残りオオバヤシャブシが勢力を伸ばし始めた土地なのでしょう
ゲストは希望通りだったようでガイドの私も『ほっ!』でも、盛りはもう少し後かな?
三原山にも上って火口や私の友達の

ゴジラ君も紹介しました
島の桜は1月の末には咲き出して 椿祭りのころには大島公園の駐車場の桜がハラハラと散る時にちょうど当たる事を心待ちにしている私。それからの公園は盛りの木も有れば同じ時にまだ枝のみの木も有ったり
大島の一周道路で花見が出来るほどの咲きっぷり でも山の内輪ではまだ全然咲いてはいなかった。まだ1週間 いや、2週間後でも良いでしょうか?(三原神社外宮下の内輪にも桜が沢山あるのですがまだ咲いていませんでした)
今までそれほど桜の咲き具合を考えたことは無かった。行き当たりでその時に咲いているのを見ているだけでした
ゲストさんの桜愛は随分前からのようで 追いかけているのは沖縄から北海道まで色々な桜を見に行っているとの事。種が島には2回行ったが1回目は早すぎて、2回目は花が終わってからと残念なことも有ったとの事です。大島にも又再チャレンジしてくださいね。でも、桜は盛りがタイトなので予定が立てにくいですね!(しま)
先日のガイド。ゲストの希望は『桜が見たい』との事。2日のうち1日を担当し翌日は強風が予想されたので山へ行くことになりました
桜の花なのですが“桜を俯瞰的に見たい”との希望 私のイメージはあそことあそこ!上と下(何のことだか半呪文?)ですね!
裏砂漠方面は桜の木が少なそうなので山頂口から

ここからは一本も望めませんね
山頂口から歩いて“滑走台跡”そして少し奥の“アカダレ” ここが私の一押しの所“上”

眼下に桜の木々が混ざる大地。しかし、足元から海に続く所は新緑の流れが
今まで砂地が残りオオバヤシャブシが勢力を伸ばし始めた土地なのでしょう
ゲストは希望通りだったようでガイドの私も『ほっ!』でも、盛りはもう少し後かな?
三原山にも上って火口や私の友達の

ゴジラ君も紹介しました
島の桜は1月の末には咲き出して 椿祭りのころには大島公園の駐車場の桜がハラハラと散る時にちょうど当たる事を心待ちにしている私。それからの公園は盛りの木も有れば同じ時にまだ枝のみの木も有ったり
大島の一周道路で花見が出来るほどの咲きっぷり でも山の内輪ではまだ全然咲いてはいなかった。まだ1週間 いや、2週間後でも良いでしょうか?(三原神社外宮下の内輪にも桜が沢山あるのですがまだ咲いていませんでした)
今までそれほど桜の咲き具合を考えたことは無かった。行き当たりでその時に咲いているのを見ているだけでした
ゲストさんの桜愛は随分前からのようで 追いかけているのは沖縄から北海道まで色々な桜を見に行っているとの事。種が島には2回行ったが1回目は早すぎて、2回目は花が終わってからと残念なことも有ったとの事です。大島にも又再チャレンジしてくださいね。でも、桜は盛りがタイトなので予定が立てにくいですね!(しま)