ゴールデンウィーク中は、連日、様々なお客様にツアーにご参加いただきました。
どのツアーも個性的で楽しい、オンリーワンのツアーでした。
今日はその中の、5月4日のツアー報告です。
この日はご両親と、7歳、11歳のお子様のフルコースツアーでした。
ご両親も、お姉ちゃんも、カメラを持参されていました。

互いに撮りあい…
小さな花の撮り方も本格的!

みんなで楽しく三原山を登り、風を避けて岩陰でランチタイム。

この景色を眺めながら、アシタバおにぎりを食べるのは最高の贅沢だといつも思います😁
美味しいご飯をいただいて、火口の底がのぞける展望所にさしかかった時のこと…
7歳のY君が「?マークがある!」と一言。
「?マーク?」
今まで誰からも聞いたことのない発言に、驚いて「?」マークを探しました。
すると…

おお〜!
まさに「?」マーク!!
やっぱり三原山は不思議の山だったのですね〜😁
(おおいに納得!)
で、「?」マーク発見記念に「?」のポーズ!

Y君、大手柄です!!
この後、刻々と変化する雲を見上げながら進み…

歩ける範囲での最高峰「剣ヶ峰」では、お父さんのこんなパフォーマンスも!

火口から〇〇出現?
さらに迫真の演技!

サイコ〜😁😁😁
青空も皆さんの笑顔も、素敵です!

裏砂漠では、お父さんが華やかなピンクのハチジョウイタドリの葉を発見!

イタドリの若葉はどちらかというと暗めの赤なので、こんなに綺麗なピンク色はとても珍しいです。
私と同じカメラを持っているお姉ちゃんが「よりピンクに撮る方法」を教えてくれました😁

アリガトウ😁
写真が大好きな皆さん。

様々な場所で…

様々な角度で…

きっとたくさんの素敵な写真が撮れたことでしょう。

お父さんは、三脚も持参されていました。

Y君がお小遣いでカメラを買う日も近いかな?
ゴツゴツ溶岩地帯では「恐竜が住んでいた国みたい」というY君の素敵な発言にウレシクなり…

恐竜のマネをしてもらいました。
(手が似てる〜)
みなさん、森では小さな花を熱心に撮影。

樹海では、光と影のコントラストに「こういうのって撮るのが難しいのよね」とのことでした。

私もいつも「うまく撮れないなぁ」と思っていましたが、写真好きのみなさんの「難しい」という言葉を聞いて、妙に安心しました(笑)
いっぱい笑って、とても楽しい1日でした😁
みなさま、ツアーご参加ありがとうございました。
(かな)
どのツアーも個性的で楽しい、オンリーワンのツアーでした。
今日はその中の、5月4日のツアー報告です。
この日はご両親と、7歳、11歳のお子様のフルコースツアーでした。
ご両親も、お姉ちゃんも、カメラを持参されていました。

互いに撮りあい…
小さな花の撮り方も本格的!

みんなで楽しく三原山を登り、風を避けて岩陰でランチタイム。

この景色を眺めながら、アシタバおにぎりを食べるのは最高の贅沢だといつも思います😁
美味しいご飯をいただいて、火口の底がのぞける展望所にさしかかった時のこと…
7歳のY君が「?マークがある!」と一言。
「?マーク?」
今まで誰からも聞いたことのない発言に、驚いて「?」マークを探しました。
すると…

おお〜!
まさに「?」マーク!!
やっぱり三原山は不思議の山だったのですね〜😁
(おおいに納得!)
で、「?」マーク発見記念に「?」のポーズ!

Y君、大手柄です!!
この後、刻々と変化する雲を見上げながら進み…

歩ける範囲での最高峰「剣ヶ峰」では、お父さんのこんなパフォーマンスも!

火口から〇〇出現?
さらに迫真の演技!

サイコ〜😁😁😁
青空も皆さんの笑顔も、素敵です!

裏砂漠では、お父さんが華やかなピンクのハチジョウイタドリの葉を発見!

イタドリの若葉はどちらかというと暗めの赤なので、こんなに綺麗なピンク色はとても珍しいです。
私と同じカメラを持っているお姉ちゃんが「よりピンクに撮る方法」を教えてくれました😁

アリガトウ😁
写真が大好きな皆さん。

様々な場所で…

様々な角度で…

きっとたくさんの素敵な写真が撮れたことでしょう。

お父さんは、三脚も持参されていました。

Y君がお小遣いでカメラを買う日も近いかな?
ゴツゴツ溶岩地帯では「恐竜が住んでいた国みたい」というY君の素敵な発言にウレシクなり…

恐竜のマネをしてもらいました。
(手が似てる〜)
みなさん、森では小さな花を熱心に撮影。

樹海では、光と影のコントラストに「こういうのって撮るのが難しいのよね」とのことでした。

私もいつも「うまく撮れないなぁ」と思っていましたが、写真好きのみなさんの「難しい」という言葉を聞いて、妙に安心しました(笑)
いっぱい笑って、とても楽しい1日でした😁
みなさま、ツアーご参加ありがとうございました。
(かな)