goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

カルガモ

2011年10月19日 | 
一昨日のことです。
カルガモを1羽見つけました。
伊豆大島では珍しいことです。


見つけたときは水中に逆立ちしてしきりになにか食べ物を探していました。



カモのこんな姿を見ることは滅多にないので興奮しました。


シノリガモみたいに泳ぎながら水中を見ています。


しばらくすると岩場に上がって羽繕いを始めました。





ペカペカのクチバシが萌えポイントです。
かわええ~。



やってきたイソシギにちょっとびっくり!?





カイカイ~の図。


やっぱり水鳥は羽の手入れも一層念入りです。







ピーンと伸びたあんよがなんとも!


仕上げにぶるぶるをして・・・



アレマ!



眠ってしまいました。



ぱっと見ではどこにいるのかわかりません。


このカルガモは翌日にはもういなくなっていました。
きっともっといい環境を求めて飛んでいったのでしょう。

                  がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする