緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

2013年日本建築学会大会

2013-09-08 22:26:02 | ひろがる緑のカーテン

8月31日、札幌の北海道大学で開催された

日本建築学会大会 環境工学委員会の研究協議会に参加しました。

今回は、主人も一緒なので、飛行機に乗るときもちょっと余裕。

お天気もよく、羽田からの空の旅を楽しみ、

 

空の青と、雲の白のコントラストの美しさにうっとりし、

 

北上するにつれて上も下も白くなり、ちょっと不安でしたが、

怖い思いをすることなく新千歳空港に無事着陸。

 

会場に到着して、打ち合わせの後、協議会のはじまり。

高島第五小学校でいろいろと調査もなさっている

札幌市立大学の斉藤雅也先生が趣旨説明。

その前に、ご自身の実績のひとつとして、

円山動物園のデザインをなさったときのことを話されました。

類人猿館でコンクリート床を土に飼え、樹木や池などを配置して

オランウータンの生息地に近い状態にしたところ、

オランウータンの行動が活発になり、ストレスも低減されました。

住まいの環境って、やっぱり大切なんだなあ。

 

「建築環境工学と建築材料学の、水が結ぶコラボ」

室蘭工業大学 岸本嘉彦先生。

コンクリート壁体の凍害に関する研究について、

関西弁の香りの軽快な語り口で発表なさいました。

 

「建築と森林・林産・工業の木が結ぶコラボ」

『新たな住まい』と森林資源循環による持続可能な地域の形成

北海道立総合研究機構 福島明先生。

北海道内の森林資源を活用した住まいの建設促進を図り、

建築、林産、森林、工業の各分野から50名が参加する

プロジェクトに取り組んでいらっしゃいます。

 

岸本先生と福島先生が、建築学内での包括的な視点と連携について

対談なさった後、私の出番。

「緑のカーテンと住環境教育」というテーマで、

緑のカーテンのこれまでの経緯と、子どもたちの学びと、

魅力的な価値と出会った時、大人も変わる、ということについて、

お話しました。

特に、東京都市大学の宿谷先生の授業のすばらしさ、

それによって、子どもたちの学びが深くなること、

宿谷先生の教育者としての覚悟(尊敬しています!)について、

15分という短時間でしたので、過去最速のスピードでお話。

会場の方々は、熱心に、しかも笑顔で聞いてくださいました。

 

「建築環境学と想像する力の共育」

東京都市大学 宿谷昌則先生。

わからない、から、わかるに変わっていくプロセスの大切さや

論理・構成・表現という三つの力の大切さなどについて、

いつもとかわらぬ穏やかな口調で話されました。

すてきです。

「住環境教育からの視点と連携」

宿谷先生と私のコラボレーションのテーマでした。

 

「地域医療からの視点」

オレンジホームケアクリニック 紅谷浩之先生。

福井で在宅医療専門クリニックを経営なさっています。

自宅で、人生の最後の日々を家族とともに過ごし、

穏やかに旅立っていく、そんな方々をサポートなさっています。

地域医療と住宅建築が複合的に結びつくことにより、

快適な環境で最後を迎えることができる。

「死をも受け入れる」住宅の必要性を強く感じました。

 

北海道大学 葉山広文先生。

「健康と安全を支える住環境」という研究について、

ご自身が住宅を購入なさった時の体験や、

気象データと死因データとの関係性、

紅谷先生と連携した調査について話されました。

 

会場は、立ち見が出るほど多くの方々で埋め尽くされていました。

 

 

続いて、パネルディスカッション。

福島先生のコーディネートのもと、

活発に意見が交わされました。

 

無事、協議会を終えて、記念撮影。

環境工学という異分野に飛び込んで、何かお役に立つのか、

とても不安な気持ちでのぞんだのですが、

終わってみれば、とても楽しく有意義な時間でした。

終了後、多くの方々から、

「いや~、おもしろかったですよ!」

「環境工学を完璧に理解しているところがすごい!」(え??)

「迫力があったなあ。」

などと声をかけていただき、ほっとしました。

 

懇親会の後、おいしいお料理をいただき、

翌日は、短い時間ではありましたが、

赤レンガの旧北海道庁や、

 

美しい蓮の花、

 

有名な時計台、

 

大通り公園のテレビ塔などを見て、

ほんの少し、札幌に触れることができました。

 

大通公園を歩いていたら、青空も見えてきて、

 

大好きな三越を発見して表敬訪問し、

 

幌馬車にも出会い、

 

最後に、駅ビルの地下のお店でおいしいどんぶりを堪能。

主人のこのうれしそうな表情をご覧ください。

移動の多かったこの夏のしめくくりの旅、

すてきな出会いにも恵まれた、よい旅となりました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろなことがありました | トップ | 江東区で研修会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひろがる緑のカーテン」カテゴリの最新記事