緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

朝日小学校からの手紙②

2016-07-03 22:11:03 | MIDORI~繋がる輪~

長野県にある朝日小学校4年1組の子どもたちからの手紙後半をご紹介します。

 

どんなものが緑のカーテンにふさわしいか調べたり、お家の方に聞いたりしました。

そして、アサガオの種を中部電力から、フーセンカズラの種を平田先生からいただいて、まきました。

ヘチマの苗は理科で発芽させたものを何人かに分けてもらいました。

あとは、みんなのリクエストから苗を買ってきて、ゴーヤやキュウリや、パッションフルーツを植えました。

大久保先生がこんなのもあったよと、ぬるっ葉やキワーノの苗を買ってきてくれました。

2階まではまだまだぜんぜんとどかないけれど、ようやくネットにつるがからみつき始めました。

「はやく大きくなあれ」と言いながら大きくなるのを楽しみに育てています。

そして、6月23日の音楽会では、4年生で「MIDORI~繋がる輪~」を合唱します。

みんな子の曲が大好きです。

るり子先生のようなすてきな声でこの曲が歌えるように練習しています。

この曲のすてきなイメージが全校のみんなやお家の人たちにとどくように歌いたいです。

これからも、緑のカーテンが「空へ空へとのびていく」ように大切に育てていきます。

それから「緑のカーテン物語」という映画を作ろうという話や「歌を作ろう」という話も出ています。

るり子先生のおかげで、私たちはいろいろなことを知ったり、いろいろな活動ができたり、

これから先も、ワクワクすることが待っていたりします。

ありがとうございます。

るり子先生と繋がることができてうれしいです。

またお手紙を送っていもいいですか?

また、緑のカーテンの様子をお伝えしたいと思います。

それでは、また。

            平成28年6月15日 朝日小学校4年1組一同

 

こんなすてきな手紙に加え、いろいろな植物の観察記録も添えられていました。

 

総合的な学習が「MIDORI~繋がる輪~」に繋がり、

そこから緑のカーテンを作ろう、という活動が生まれる。

子どもたちのしなやかな感性、豊かな学び、

そして、それを引き出す担任の先生のすばらしいご指導。

ただただ感激で、こんなふうに私の歌を活用していただいたことが光栄で。

中部電力と、ここでも繋がっていることもうれしくて。

すてきな子どもたちと、担任の大久保先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

観察記録にはいずれも「見に来てください」「会いにきてください」と書かれていました。

気仙沼市立小原木小学校に加えて、訪ねたい学校が増えました。

 

がんばれ、朝日小学校4年生の子どもたちとみどりたち♪

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日小学校からの手紙①

2016-07-03 21:51:10 | MIDORI~繋がる輪~

6月末に、長野県の朝日村にある朝日小学校4年1組の子どもたちから、

お手紙が届きました。

あまりにすてきなお手紙だったので、ご紹介させていただきます。

るり子先生、はじめまして。私たちは長野県朝日村にある、朝日小学校4年1組です。

朝日小学校は、全校生徒が222名(ニコニコニコ)の笑顔あふれる学校です。

私たち4年生のテーマは

「CHAIN~繋がる」です。朝日小学校の4年生は、毎年、私たちの住んでいる朝日村を流れる

「鎖川」という川について、総合的な学習のじかんに勉強します。

だから「鎖」の「CHAIN」が学年のテーマになって、

いろいろなものと繋がって勉強していこうということになりました。

4月から社会で水のゆくえの学習を始めました。

その中で担任の大久保先生が「MIDORI~繋がる輪~」の曲を聴かせてくれました。

そして、この曲の2番の歌詞に、子の勉強の答えがありました。

「なるほど!」と思いました。

緑の少年団でのお話で、山の森林が、水の始まりであることを知ったり、浄水場や下水処理場の見学をしたり、

自分たちで蒸発の実験をしたりしました。地球上すべてのいいものが「水のじゅんかん」のおかげで、

「すべては 生まれ輝いて いつか土に還る」ことが分かりました。

そんな勉強をしているうちに、菊本るり子さんてどんな人?という話になりました。

大久保先生が、ネットにでていたよと言って、「エウレカなしゅん間」の動画を見せてくれました。

それを見てすぐに「緑のカーテン作りたい!」という話になりました。

「やわらかな光優しく ぼくたちをつつむよ」にぴったりの、緑のカーテンから入ってくる光が、

とてもすてきだったからです。

私たちの教室は2階なので、2階のベランダから作るか、1階から作るか意見が分かれましたが、

やっぱりるり子先生の学校みたいに、バーンと1階から作ろうということになりました。

そして教頭先生に緑のカーテンを作ってみてもいいかお願いに行ったり、

平田先生(用務員の先生・・・修理の達人)に作り方を聞いたり、手伝っていただいたりして、

緑のカーテンを作り始めました。

 

・・・続く。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井住友銀行チャリティコンサート

2015-05-23 11:06:05 | MIDORI~繋がる輪~

明日は、年に一度の三井住友銀行チャリティコンサート。

2008年から毎年、オープニングで合唱団のみなさまとご一緒に、

「MIDORI~繋がる輪~」を歌わせていただいてきました。

今回が最後の出演となります。

今日の午後はリハーサル。

久しぶりに合唱団とボランティアスタッフYUIのみなさまにお会いできることが楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井住友銀行チャリティコンサート

2012-05-13 20:21:03 | MIDORI~繋がる輪~

今日はチャリティコンサート。

紀尾井ホールに到着すると、合唱団のみなさんがリハーサル中でした。

 

いつもすてきなピアニストの大和先生。

 

ボランティアスタッフ「YUI」の方々の手話も入って、

「MIDORI~繋がる輪~」のリハーサル。

第7回目を迎えたチャリティコンサート。

三井住友銀行の合唱団、室内合奏団、吹奏楽団が、

レベルの高い演奏を披露する、それはすばらしいコンサートです。

今年も多数の応募があり、倍率10倍の抽選で選ばれたお客さまが、

幸せなひと時を過ごされました。

 

演奏はもちろん、スタッフもすべてボランティア。

お客さまに楽しんでいただきたい、というホスピタリティが、

どこにいてもひしひしと感じられます。

 

忙しい日々の中で練習時間を見つけることは容易ではないはず。

それでも練習を積み重ねる、音楽への熱い思いに溢れた演奏は、

毎年深い感動を与えてくれます。

 

毎年同じことを思うのですが、

お給料の振込口座が三井住友銀行であることを、

心からうれしく、誇らしく感じてしまいます。

 

演奏を終えて「YUI」のみなさんと記念撮影。

「YUI」のみなさんも合唱団のみなさんも、

七夕のように、1年に1度お会いする方々ですが、

とても近くて大切な存在です。大好き。

 

世界の子どもたちの支援を目的として開催されるチャリティコンサート。

お客さまから寄せられた募金や、

全国の行員のみなさん手作りのかわいいアクリルたわし、

「地球子ども基金」グッズの売り上げはすべて、

「子ども地球基金」を通じて子どもたちのために役立てられます。

今回は、東北・カンボジア・ベトナムの子どもたちのために

使われるそうです。

 

体調万全でこの日を迎えられず、不本意な歌になってしまいましたが、

うしろから支えてくださる合唱団のみなさんと、

想いを込めて手話をしてくださrた「YUI」の方々の温かさを感じ、

感謝の気持ちでいっぱいでした。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はチャリティコンサート

2012-05-12 22:04:10 | MIDORI~繋がる輪~

2008年から、毎年お招きいただいている

三井住友銀行チャリティコンサート「名曲のおもちゃ箱」が

明日開催されます。

 

今日は、初台のスタジオで、リハーサルがありました。

今回のスタジオは、一面の鏡張り。

練習中、自分自身と、

うしろで歌ってくださる合唱団のみなさんの姿が見える、

という初めての体験に、大感激。

 

歌うみなさんのやさしさあふれる表情を見ていると、

すごくうれしくて幸せな気持ちで目頭が熱くなってしまって、

「泣いちゃだめ!」と自分に言い聞かせながら歌いました。

 

あまりにうれしかったので、練習終了後にパチリ。

 

ああ、カーテンの陰になってしまった方がいらして残念!

角度を変えればよかったなあ。

ボランティアスタッフ「YUI」の方々も、

手話でこの曲に込めた思いを見事に表現してくださいます。

 

昨年に引き続き、紀尾井ホールで行われるこのコンサート。

よいオープニングにできるよう、心を込めて歌いたいと思います。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校で!

2012-04-08 23:40:39 | MIDORI~繋がる輪~

ラジオ番組のお知らせをするため、

「MIDORI~繋がる輪~」のインターネット検索をしていたら、

こんな動画がアップされているのを発見しました。

前半はEXILEの曲に乗せてブラックライトを使ったパフォーマンス、

3分41秒あたりから、「MIDORI」の合唱です。

 

中学2年生の子どもたちが、全員緑の衣装に身を包み(!!!)、

力強く歌ってくれています。

感激!

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eco japan cup. TV

2011-09-19 23:27:02 | MIDORI~繋がる輪~

先日「eco japan cup.TV」に出演してきました。

2007年に「team HAKUHODO RECORDS賞」を受賞して以来

ずっとお世話になっている野村さんとの対談です。

16日から一週間は、「eco japan cup」 のHPに

リンクが張られています。

こちらからは、いつでも見ていただくことができます。

 

映像もたくさん紹介しながら、あっという間に楽しく1時間が過ぎました。

eco japan cup総合運営事務局のある建物にも、

涼しげな緑のカーテンが作られていました。

すてきだなあ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日

2011-08-08 23:46:59 | MIDORI~繋がる輪~

6日の「第5回全国緑のカーテンフォーラムin浜松」、

そして7日の「第7回ドラムサークルフォーティーチャーズ」。

いずれも充実した内容で、感動的な二日間でした。

お伝えしたいことがたくさんあるので、ご報告はあらためてじっくりと。

 

今日8月8日は、私にとって大切な日です。

2007年の今日、初めて「MIDORI~繋がる輪~」のレコーディングをしました。

この曲を気に入ってくれた緑のカーテン応援団のみなさんが、

嫌がる私の意志などものともせず、吉祥寺のスタジオを予約。

5日連続の取材の最終日、まず自宅で、次に学校での取材を終えてから、

吉祥寺のスタジオに向かいました。

 

スタッフのみなさまに励まされながら何とかレコーディング終了。

その日の夜は、応援団の理事会でした。

会議室に入ると、理事長の鈴木さんが、

「うまいねえ。よし、これ売ろう!」

もともとは、できればどなたかに歌っていただけるよう、

デモCDとしてレコーディングしたはずでした。

「うん、確かにそう言った。

 言ったけどこれいいから、このまま売っちゃおう!」

「そんなあ、話が違う・・・・」という私の声などもちろんものともせず、

「そうだ、そうだ、そうしよう!」と話が決まってしまいました。

 

帰り道、子どもたちにとっては「土の先生」の谷内さんが

こんなことをおっしゃいました。

「あのね、八という数字は中国ではとても縁起のよい数字なんだよ。

 今日はその八が二つ重なっている日だから、

 きっとこれからいいことがあるよ。

 この曲はきっとたくさんの人にひろがっていくよ。」

 

その年の秋、応援団メンバーに勧められ応募したコンテストで受賞

翌年にはCDが発売され、歌う機会も増えていきました。

全国から「楽譜がほしい」というお問い合わせもいただくようになり、

昨年音楽之友社からCD付き楽譜ピースが発売されました。

(応援団で「売ろう!」と張り切ってジャケットまでデザインしたCDは、

 お蔵入りとなりました )

 

さらに、「MIDORI」のあとに作った曲も出版され、

合唱セミナーに作曲家として招いていただくという、

信じられない展開まで。

 

あまりに予想外のことばかりで、驚きの連続ですが、

すばらしい方々とのたくさんの出会いにも恵まれ、

忙しいながらも心豊かな人生となっています。

 

あの日の谷内さんの言葉がしみじみ思い出される一日でした。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のおくりもの

2011-08-02 23:38:44 | MIDORI~繋がる輪~

29日に浜松市で開催されたファミリーコンサート

「緑のおくりもの」にうかがってきました。

 

このコンサートは、6日(土)に行われる

「第5回全国緑のカーテンフォーラム in 浜松市」のプレイベント。

「となりのトトロ」「さんぽ」「きみをのせて」の井上あずみさん

「アンパンマン」「ゆうきりんりん」を歌う「ドリーミング」のお二人、

NHK「おかあさんといっしょ」9代目歌のお兄さんの

杉田あきひろさんという、豪華な顔ぶれのコンサートです。

一曲ごとに、うれしくて楽しくて輝く子どもたちの笑顔。

音楽の力のすごさを感じました。

会場への気配り、目配り、そして盛り上げ方、

「さすがはプロ!」とひたすら感激。

「私もこんな笑顔を引き出せるような授業をしなくちゃ!」

と心に誓いました。

 

そんなすてきなコンサートのエンディングが「MIDORI~繋がる輪~」。

あずみさんの提案で、1番の途中まで私一人で歌い、

そのあとみなさんとご一緒に歌うことになりました。

イベントやちょっとしたライブで歌うことは何度も経験しましたが、

こういったコンサートは初体験。

照明、音響ともすばらしい環境で歌うことができた上に、

4人の方々が快く私のつたない歌とピアノに合わせて歌ってくださって、

申し訳ないくらい幸せなひとときでした。

 

みなさん、気さくで楽しい方々でした。

それにしても、おなじみの曲を目の前でご本人が歌うというのは、

なかなか興奮しちゃうものです。

子どもたちだけでなく、お父さん、お母さんたちも、

曲紹介のたび「おお~っ!」と声を上げ、

うれしそうに一緒に歌っていました。

 

開演に先立ち、主催者である中部電力が20年前から取り組んできた

緑のカーテンについてのDVDも上映されました。

小さなことをこつこつとていねいに積み重ねてこられたことや

緑のカーテンへの想いが

静かに伝わってくるすてきな映像で、じ~んときたなあ。

 

りっぱな控え室もご用意いただき、ちょっと歌手みたいでした。

 

浜松市のあちこちに、フォーラムのポスターが。

ポスターを写真に撮る夫・・・を写真に撮る私。

 

フォーラムでは、

「緑のカーテン~その効果と全国への広がり」というテーマで

お話させていただきます。

第5回全国緑のカーテンフォーラム in 浜松市」前日には、

充実したツアーも予定されています。

近くにお住まいの方、ぜひお越しください。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回三井住友銀行チャリティコンサート

2011-05-15 21:58:16 | MIDORI~繋がる輪~

紀尾井ホールで開催された第6回三井住友銀行チャリティコンサート。

第3回からオープニングで

「MIDORI~繋がる輪~」を歌わせていただいています。

合唱団、ボランティアスタッフYUIのみなさんと一緒にリハーサル。

響きのすばらしいホールで一安心。

本番も、立ち位置が違ってちょっとびっくりしましたが、

気持ちよく歌うことができました。

もともと人さまの前で歌うなど考えたこともなかった私は、

どこかで歌うたびに「どうして?」「おかしい・・・・」と感じていたのですが、

今日初めて「楽しい!」と感じました。

最後の「繋がってく 広がってく・・・・」の部分では、

ワクワクして楽しくて、気持ちよくて、こんな気持ちは初めてでした。

 

歌い終わって、ボランティアスタッフYUIの皆さんと記念撮影。

まるで織姫と彦星のように、一年に一度しかお会いできないのですが、

ずっと一緒に過ごしてきたような懐かしさと安心感を感じます。

「I love you」のサインをしながら。

 

合唱団の歌は、静かに心にしみてきました。

「瑠璃色の地球」はとにかくすてきで、涙がこみ上げてきました。

YUIのみなさんの手話とともに会場の方々も歌った「翼をください」では、

ハンカチで何度も涙をぬぐう方々がいらっしゃいました。

室内合奏団は「聴いたことある!クラシック」。

4人のピアニストによる連弾やピアニスト2人の連弾の演奏、、

そして私の大好きなチャイコフスキーの弦楽セレナーデと、

バラエティに富んだプログラム。

吹奏楽団は、「吹奏楽世界旅行!」というテーマで、

おなじみの曲を迫力たっぷりに演奏。

いずれの演奏もとにかくレベルが高くて、

三井住友銀行の底力を感じました。

 

コンサートが終了後、ステージから客席をパチリ。

 

昨年、「来年は紀尾井ホールなんですって。」と娘に話したところ、

「ママ、それは歌わなくちゃ!」と言われた、響きのよいホールです。

 

会場の片付けも終わり、CSR室長の城さんから、

本日のチャリティーで集まった金額の発表。

なんと、昨年の2倍もの寄付が集まりました。

 

三井住友銀行副頭取から、子供地球基金代表の鳥居さんに、

寄付金を贈呈。

例年は戦争・貧困・災害や病気などに苦しむ

世界の子供たちのためのチャリティですが、

今年は東日本大震災の被災者の方々への支援に使われます。

津波で全てを流されてしまった学校に、電子ピアノを贈るとのこと。

この会場から直接被災地に向かわれました。

 

会場のスタッフに感謝の拍手。

 

休憩時間に声をかけてくださった、前CSR室長の佐藤さん。

スケールが大きくて、温かくて、楽しくて、

月に一度はお目にかかりたい方です。

 

毎年、たくさんの方が応募なさるコンサート。

 

「MIDORI~繋がる輪~」についても解説を掲載してくださいました。

「『MIDORIは命の歌ですね』と言われることがあります。

生まれ、輝いて、いつかその命を終えて、思いを次の世代に託していく。

MIDORIはそういう歌です。

被災地の方々の気持ちが復興に向かって行くとき、

この歌によって少しでも悲しみを癒していただけるよう願っています。」

 

子供地球基金のチャリティで購入したエコバッグとブレスレット。

象のおしりに惚れました。

ブレスレットのチャームは、子供たちの描いた絵をもとに、

スターリングシルバーで作られています。

 

今回初めて、専用の控え室もご用意いただきました。

入り口のドアを入って右手には洗面室とトイレ。

奥にはゆったりとしたスペースが。

うれしくて、感激で写真を撮りまくる私。

 

このすばらしいコンサートを企画、運営なさったCSR室の方々。

この笑顔にお人柄がそのままあふれています。

私にとって(一方的ではありますが)間違いなく

「心の友」と呼べる方々です。

忙しい日常の中で時間を作り、練習を重ねることができるのは、

心から音楽が好きだから。

そしてその演奏が、多くの方々の心を癒し、幸せで包んでくれました。

演奏者以外のスタッフの方々のホスピタリティあふれる姿にも

静かな感動を覚えました。

2007年のエコジャパンカップエコミュージック部門での受賞以来

お付き合いさせていただいてる三井住友銀行のみなさま。

回を重ねるごとに、もっともっと好きになっていきます。

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする