緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

気仙沼で緑のカーテン②小原木小学校で

2013-06-09 12:09:10 | ひろがる緑のカーテン

5月20日の午前中、気仙沼市立小原木小学校を訪れました。

校舎には「やればできる」の文字が力強く掲示されています。

 

まずはご挨拶。背の高いこの方が教頭先生です。

 

この日は月曜日だったので、子どもたちは体育館で朝会中。

今年度新しくこの学校にいらした先生のお話を聞いていました。

体育座りするその背中のピンと伸びていること。

1年生から6年生まで、すべての子どもたちが、

先生のお話に集中して、笑ったり驚いたり。

 

一度教室に戻って健康観察の後再び体育館へ戻ってきて、

ゴーヤ先生の見守る中、エスペックの土田さんから、

土作りと苗の植え付けについて説明を受けます。

 

ごらんください、この話を聞く見事な姿勢。

しっかり集中しているりりしい横顔。

感動すら覚える子どもたちの様子。

すばらしい子どもたちです。

 

ゴーヤ先生と触れ合いながら、作業に向かいます。

 

学年ごとに担当する場所で、土と堆肥をしっかり混ぜ合わせます。

 

初対面の私とも、楽しく会話してくれる子どもたち。

人とかかわる力を自然に身につけているのですね。

 

作業を終えて、体育館に戻り、私の授業。

緑のカーテンについて、土の中の命について、

短い時間でしたがお話して、

MIDORI~繋がる輪~」も一緒に歌いました。

「はい、ゴーヤ!」で記念撮影。

とにかく素直でかわいい子どもたち。

先生方に「すてきな子どもたちですね!」と言うと、どなたも、

「そうなんです。いい子たちなんです!」

「地域がいいんです。」

そうおっしゃる先生方もすてきです。

子どもたちに向ける温かなまなざし。

やさしくていねいな言葉かけ。

すばらしい地域の方々とすばらしい先生方と、

その連携で、こんなにすてきな子どもたちが育っているのです。

初めて会った子どもたちが、

私の作った歌を一生懸命歌ってくれたのもうれしかった。

小原木小学校の先生方、子どもたち、ありがとうございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気仙沼で緑のカーテン①仮設住... | トップ | 気仙沼で緑のカーテン③小原木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひろがる緑のカーテン」カテゴリの最新記事