緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

旧騎西高校に緑のカーテンを

2011-05-22 18:07:10 | 「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクト

昨日5月21日、埼玉県加須市の旧騎西高校で、

緑のカーテンの苗の植え付けを行いました。

作業に先立ち、騎西コミュニティセンターで研修会。

始めに実行委員会会長、加須市役所島崎経済部長のご挨拶。

 

続いて、NPO法人緑のカーテン応援団理事長の挨拶。

 

そのあと、私がお話しました。

 

さらに、実行委員会の稲葉さんから植えつける苗についてと、

作業についての説明があり、

 

トキタ種苗の方からは、提供なさったトマトの苗について、

説明がありました。

 

旧騎西高校に移動して、全員集合。

左半分がボランティアの方々、右半分は双葉町の住民の方々。

 

双葉町長 井戸川克隆さんからご挨拶。

大変な状況の中でお疲れもかなりのものではとお察ししながら、

凛としたお姿と力強いお言葉に胸打たれました。

 

いよいよ、作業開始です。

まずは、苗を運んで、

 

どんどん植えつけていきます。

記録のための写真撮影が間に合わないほどのスピードでした。

 

あっという間に植え付けは終わり、ていねいに水やり。

かたわらを「何を植えたんだろうねぇ。」と会話しながら通り過ぎる方も。

 

校庭に面したヘチマ用のネットは、

なぜか地面から1m離れて張られているため、

焼き鳥用の竹串に麻ひもを結んだものを地面からネットへ。

 

 

植物が元気に生長して、大きな緑のカーテンが双葉町のみなさまに

涼しさと安らぎをもたらしてくれますように。

 

屋上に上がって、ネットがしっかり固定されているか確認。

 

夏のような日差しの中、広い広い屋上で確認作業は続きました。

 

午後は、中庭に面した2階から5階のベランダでネット張り。

応援団の小堺さんがリーダーとなり、張り切って開始・・・

 

・・・したのですが、何枚ものネットの長さが足りない!!!

網目がひし形の海苔網を使ったため、

準備してくださった方が切るときに寸法が違ってしまったようです。

 

呆然とした後、なんとか気を取り直して作業する中庭では、

2時からイベントが始まりました。

スポーツジャーナリストの増田明美さんと、

ロコトレの石橋英明さんがゲストでした。

 

気を取り直して、急遽購入した大きなネットを張ります。

屋上から1階まで、みんなで声を掛け合って、

 

地上と屋上との連絡係。

 

めまいがするほど強い日差しと暑さの中、

予定時間を大きくオーバーしながらも、

ボランティアの方々は最後まで笑顔で作業してくださいました。

最後の最後、作業を終えた「チーム2階」の方々。

ね、すてきな笑顔でしょ?

 

ここで保健師をつとめていらっしゃる栗田さんと、

緑のカーテン応援団のアイドル、ちひろさん。

 

高所での作業も難なくこなす、消防士の木家さん。

かっこいいです!

 

作業を終えて、応援団副理事長よりお礼の挨拶。

 

そして、みんなで記念撮影。

初めてお会いした方がほとんどなのに、

以前から知り合いだったような気がする、すてきな方ばかりでした。

 

応援団の車につけるステッカーと、

メッセージを書いてみんなで胸につけたシール。

 

facebookであまりに好評で、要望もあったため、

カエルの衣装でがんばった矢野さん。

この方の支えなしには応援団は成り立たない、大切な方です。

募金箱も応援団らしいでしょ?

 

避難所での生活にふれ、さまざまなことを感じ、考えました。

大変な状況の中でも、双葉町の方々は明るく前向きで、

気持ちよく挨拶をしてくださいました。

何人かの方のお話もうかがうことができました。

ボランティアの方々の想いの深さ、強さを感じた一日でもありました。

みなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-ne!~good for you~

2011-05-11 22:23:50 | 「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクト

10日に放送されたFMヨコハマの「E-ne!~good for you~」。

放送された番組をインターネットで聞くことができました。

便利な世の中です。

 

緑のカーテンとの出会いから、子どもたちと緑のカーテンについて、

「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクトにいたるまで、

ていねいにたずねてくださった内容を、

じっくり放送してくださいました。

 

お時間のあるときに聞いていただけたらうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター掲示のお願い

2011-05-08 16:41:12 | 「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクト

先日からお伝えしている、「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクト 

2002年に我が家で、2003年からは学校で取り組んでいる緑のカーテン。
涼しさをもたらしてくれることはもちろんですが、
癒しの効果や、植物を育てながら生まれるコミュニティも大きな魅力です。
家庭環境や受験の影響で不安定になったり
ささくれ立ったりしている子どもの心も、
やわらかくしてくれる、なにか不思議な力を感じます。
 
大切な方や多くのものを失われた被災者の方々の悲しみは深く、
つらさはいつになっても消えることはないでしょう。
そんな中、少しでも快適に過ごしていただきたい、
窓辺を包む緑の美しさ、植物に触れ、その生長を見守り、
安らぎを感じていただきたい、
 
心からそう願って、このプロジェクトを立ち上げました。
 
また、被災地以外の地域の方々にも、ただ我慢でなく、
楽しく前向きに自分にできることに取り組みましょう、
と発信したいと考えています。
 
仮設住宅の建設も、なかなか思うように進まない状況ですが、
出来上がったところから、
住民の方々とご一緒に取り組んでいく予定です。
 
連休中の三日間、応援団メンバー数名が
被災地に調査に行ってまいりました。
よい出会いもたくさんあったようです。
 
今のところ、確定している予定は、
 
5月14日 加須市の旧騎西高校での土作り、ネット張り、アンカーづくり
      
 
5月15日 多賀城市の仮設住宅共用部に約7m程度の緑のカーテンを
       ワークショップ形式で設置
       
 5月21日 加須市の旧騎西高校で、ワークショップ(私がお話します)と
       苗の植え付け、アンカー作り
       
5月22日 多賀城市の仮設住宅で、緑のカーテン設置
 
というところです。
 
 
まずは、今までの活動で応援団が蓄えてきた資金でスタートし、
ご賛同いただける企業から資金や資材を提供いただいて、
プロジェクトを進めておりますが、
今後、次々に建設される仮設住宅や
必要とされる場所に緑のカーテンを提供していくためには、
より多くの資金 と資材が必要になってきます。

そこで、全国のみなさまにも応援していただけたらと願い、
ポスターを作成いたしました。
(↑こちらからダウンロードできますので、プリントしてくださいませ)
 
みなさまの身近なところに掲示していただいたり、
このポスターを掲示していただけそうな方に、
お声がけいただけましたらさいわいです。
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかまが増えています!「仮設住宅×緑のカーテン』プロジェクト

2011-04-24 18:11:09 | 「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクト

NPO法人緑のカーテン応援団で展開している

「仮設住宅×緑のカーテン」プロジェクト

メディアや企業、NPOなどの方々の応援も増え、

どんどん輪が広がっています。

 

ボランティアページから、各イベントへの申し込みもできます。

みなさまのご参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする