緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

東京サイト~わが家~

2009-07-31 18:33:54 | わが家
今日は、わが家で「東京サイト」の撮影がありました。
ナビゲーターのきく姫さんをお迎えしての撮影です。


落語家さんらしく、歯切れのよい語り口。


今日の撮影では、お話しするだけでなく、
簡単ゴーヤーサラダを作ってきく姫さんに食べて頂いたり、
プランターに土を入れ、支柱を使ってネットを張ったり、
バラエティ豊かな内容でした。
完成したプランターを撮影するカメラさん。


きく姫さんは、笑顔がすてきなかわいい方でした。
二人ともマイケル・ジャクソンファンだったことがわかり、
マイケルの魅力や、想像以上の損失感について、
熱く語り合いました。
わが家にあるBOSEのCDデッキの優れもの度についても
大いに盛り上がりました。


向かって右側は、とても美人で、
でもなぜか「男らしさ」を感じるディレクターさん、
左側は、無類のカエル好きでていねいな仕事ぶりの
アシスタントディレクターさん。


いろいろなことをするので撮影も長引くかな、
と思っていたのですが、
てきぱきと進み、予定時間内でしっかり終了。
本当にすてきな方々でした。

8月18日(火)午後1時55分から、
10チャンネルで放映されます。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京サイト~学校~

2009-07-31 12:05:27 | 学校
異常な強風にも負けず、学校の緑のカーテンは
すくすく生長しています。
向かって左側のカーテンの一番乗りくんは、
4階の天井まで到達しました。


昨日、猛烈な暑さの中、
テレビ朝日「東京サイト」の撮影がありました。
まずは日なたでのお手入れ風景を撮影。
ただそこにいるだけで大粒の汗が噴き出してくる暑さです。


次にカーテンの内側での撮影。


ただごとでない強い日差しに、身の危険すら感じるような暑さで、
緑のカーテンの外側と内側とでは、天国と地獄ほどの差が。


撮影中にもお手入れに精を出す子どもたちの姿が。


温度計で気温を測定しています。
日ざしを浴びている校庭の気温は36℃。


カーテンの内側に入って測定してみると、


気温は32℃でした。
気温も4℃違いますが、それ以上に体感は大きく違い、
撮影スタッフの方々も「涼しい~っ!」
とおっしゃっていました。


太陽の日ざしを浴びて、空へ空へと伸びていく緑たち。


大きくなった緑のカーテンは、メタセコイヤの木と
お話ししているようです。


音楽室の緑たちもこんなに元気。


放送日は8月18日の午後1時55分から。
10チャンネルの「東京サイト」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度測定

2009-07-28 09:49:33 | わが家
放射温度計を使って、ベランダの熱環境を測定しました。

ルーフバルコニーでは、コンクリートの床に直射日光が当たっている所と、
日よけシェードの影になっている部分を比較。


直射日光が当たっている場所


日よけシェードがかかっている場所。
午前11時ごろの測定でも、すでに14℃の差があります。

緑のカーテンが無理でも、シェードをつけるだけでかなり違ってきます。

次に緑のカーテンのあるベランダで測定。


直射日光が当たっているデッキの温度。
コンクリートより高くなっています。


緑のカーテンで覆われた場所のデッキの温度。

この時間で19度の差があります。
床面の温度は、そのまま室内の熱環境に大きく影響します。
窓の外側のスペースの温度をいかに抑えるかが大切です。

緑のカーテンの隙間から、向こう側にある家の屋根の温度を測ると・・・


緑のカーテンの葉っぱの裏側の温度は・・・


緑のカーテンがなかったら、外に広がる家並みの屋根が蓄えた熱も、
そのまま我が家に向かって攻め入ってきます。
緑のカーテンがあるのとないのとでは別世界です。

ありがとう、緑のカーテン!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あり」と「なし」と

2009-07-27 06:13:54 | わが家
昨日の午前中は強い風がおさまりました。
久しぶりの夏らしい青空と日ざしに大喜びしながら、
おろしていたネットをあげました。

緑のカーテンがあるのと、ないのと、
「こんなにも違うのね!」
を実感しました。



ほら、こんなに!



ほら、こんなに!



と喜んで撮影して、植物のお手入れをしているうちに、
またもや強風が吹き始め、
ため息をつきながら主人とネットをおろしました。


「あ~ぁ・・・」
とがっかりして部屋にはいると、
壁にあやしい影が!!!
「太陽は高いところにあるのにどうしてこんな影が?!」
と外を見ると・・・


何かはわかりませんが、ちょっと離れた建物に
光を反射するものがあるようで、
そこから太陽光が「ビカーッ!!!」っと跳ね返されていました。


緑のカーテンは、こんな光からも私たちを守ってくれていたのね。
それなのに、今日は朝から強風が吹き荒れています。

お願い、普通の風になって。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得ちゃんの1丁目1番地

2009-07-26 06:10:19 | ドラムサークル
ケーブルTV「J:COM」の「得ちゃんの1丁目1番地」で、
ドラムサークルが紹介されます。

昨年、緑のカーテンについて取材にいらした得ちゃんが、
音楽室に並ぶ楽器を見て興味を持ったのがきっかけでした。
音楽の授業でのドラムサークルの様子や、
アメリカのファシリテーター マイク・デメノさんを迎えての
夏休み中のドラムサークル
8月に開催されたドラムサークル・フォー・ティーチャーズ
さらに、東邦大学医学部教授 有田秀穂先生の取材も交えて、
ドラムサークルの魅力を紹介してくださいます。

2001年秋、たまたま参加したイベントで出会ったドラムサークル。
参加者が輪になってジェンベなどのハンドドラムや
打楽器を演奏し、自由なリズムを紡ぎ出すというシンプルな演奏形態です。
演奏していてものすごく楽しかっただけでなく、
帰り道に、足取りも軽く元気になっている自分に気付き、
衝撃を受けました。

さまざまな事情から、疲れたり元気がなかったり、
精神的に不安定だったりする子どもたちを、
楽しく演奏しながら元気にしたい!と思い、
授業での取り組みを模索しはじめました。

少しずつ楽器の数をふやし、
「とにかく始めてみよう!」
と決意して授業に取り入れたのが、2003年の6月。
緑のカーテンを学校で始めたのと同じ年のことでした。

当時は相談する相手もなく、ひとりで考えたり悩んだり、
試行錯誤の連続でしたが、
子どもたちの心と体に予想を超える効果が見られるようになり、
ドラムサークルの価値を確信しました。

その効果が、有田先生が研究なさっている
セロトニン神経の活性化された状態とそっくりなことに気付き、
有田先生にメールをさせていただいたところ、
「研究室にいらっしゃい」と声をかけてくださいました。
ビデオを携えて有田先生をお訪ねし、見ていただくと、
「これはすばらしい!」
ドラムサークルであらわれたさまざまな効果は、
セロトニン神経が活性化されたことによるものが大きいとのこと。
それ以来、有田先生もドラムサークルを応援してくださっています。

放送時間は夜9時から約1時間。
どんな番組になっているのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴーヤーを守れ!」大作戦

2009-07-25 17:50:04 | わが家
今日は朝から強い風が吹いていました。
雨が降らず、風だけ、というのが、
緑のカーテン、特にゴーヤーには一番つらい状況です。

風にいためつけられて、ようやく立ち直ろうとすると、
またもや強風に見舞われる。
今年はその繰り返しです。

これから元気になろうとしているゴーヤーを守るため、
ネットをおろす作戦を決行しました。


ベランダからはなかなか見ることのできない、
ネットの外側の葉っぱたち。
青々として、いい感じです。


ベランダを反対側から見ると、こんな感じ。
緑に包まれた癒しの空間は、消えてしまいました。


外に見えるのは、たくさんの建物の屋根。
この屋根が太陽の熱を蓄えて、
室内に向かって放射熱を出してきます。
緑のカーテンはその放射熱をブロックしてくれているのです。


室内も、外の光が入ってきて、まぶしいこと。


おろしてみると、あらためて緑のカーテンの大切さを感じます。
早く強風がやんで、心地よい風にならないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊の花火

2009-07-25 17:46:43 | わが家
昨夜、夕飯をとっていると、突然大きな音が。
毎年恒例の自衛隊駐屯地の花火大会でした。
期日を知らず、毎年見逃して残念がっていたのですが、
今年はたまたま自宅にいました。


ベランダに置いた椅子に腰掛け、
ビール片手に緑のカーテンごしの花火を堪能しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん育つ

2009-07-25 17:40:51 | 学校
梅雨明けなんて信じられない!という天気が続いていますが、
緑のカーテンはめげずに生長しています。


同じ条件のはずなのですが、生長具合にはいくぶんの差が。
向かって左側の方が先に4階に到達。


横から見ても、いい感じになってきました。


強風のためか、土の上には無数のヘチマの花が落ちています。
こんなにたくさん落ちているのは初めてです。


音楽室のベランダは、ほぼ全面覆い尽くされました。
風に負けず、本当によくがんばっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤー追加

2009-07-22 19:18:44 | わが家
今日の午後は、久しぶりにわが家の緑のお手入れをしました。


写真中央から右にかけての部分がゴーヤーエリア。
度重なる強風に葉が傷み、隙間だらけです。
そこで、あらたなる作戦を展開。
今までのプランターの横に花台を置き、
そこに植えそびれていたゴーヤーの苗を追加しました。


種から育てたものの、植える場所がなくて、
ポットに入ったままだった3本の苗。
容量10ℓの植木鉢に培養土と腐葉土、
ぼかしを入れ、
乾燥を防ぐためにウッドチップでマルチング。
ちょうどネットに届くぐらい伸びていました。


作業していると、ほのかによい香りが!
振り向くと、パソコンコーナーの外側にある
ロイヤルジャスミンの白い花がいくつも咲いていました。


ルーフバルコニーも、緑濃い場所になりました。


和室の壁面は、手前からハゴロモジャスミン、
カロライナジャスミン、琉球アサガオで
覆われています。


特に和室の窓辺は、琉球アサガオに見事に縁取られています。


写真右端の、風が吹き抜けるスペースでは、
琉球アサガオが元気にしげり、花盛り。


夕方から会合があるため出かける主人が、
ゴーヤーを見ています。
今回はしっかりわき目を出させたいので、
ある程度伸びたら親づるの先端を切る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食

2009-07-22 19:14:21 | うれしい出来事
46年ぶりに日本で見られるという皆既日食。
たくさんの方が楽しみにしていたはずなのに、
残念なお天気でしたね。

私もがっかりしていたのですが、
ふと空を見上げた主人が「おっ!見えるよ!」
雲の隙間からほんの少し顔を出した
三日月型の太陽を、肉眼で確認することができました。


急いでカメラを向けて撮影。
写真中央から少し右寄りにほんのり白いのが太陽です。
わかるかなあ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする