緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

DCFA祭り

2012-06-29 23:29:09 | ドラムサークル

明日の午後、初のDCFA祭りが開催されます。

私が理事を務めている

ドラムサークルファシリテーター協会(DCFA)」主催のイベント。

以下のような内容です。

かなり楽しくなりそうです。

お時間のある方、当日参加も可ですので、どうぞお越しください。

 

■6月30日(土曜日)
【DCFA (ドラムサークルファシリテーター協会 企画)祭り】

会員様はもちろんの事どなた様でもご参加いただけます!

『スペシャルLIVE & ドラムサークル』

1部
DCFA理事ファシリテーターによるドラムサークル!

2部
SPECIAL LIVE

日本パーカッション界の草分け的存在である理事長の橋田ペッカー正人をはじめ、

普段はミュージシャンとして多方面で活躍しているDCFA理事の面々が

本格的なライブを皆様にお届けします♪

♪ペッカー(perc)https://www.facebook.com/pecker0001
♪石川武(perc)
♪飯田和子(p)
♪菊本るり子(vo)
♪妹尾美穂(p.鍵盤ハーモニカ)
♪佐藤由香(perc.marimba)

and more.

3部
ドラムサークル トライアル!
SFによるファシリテーター&
どなたでもウェルカム ジャンプイン


■OPEN/START 14時~
(17時終演予定)

■レラシオーネ
東京都豊島区池袋2丁目129 広瀬ビル-3の4階
TEL:0369127239
http://relaciones.jp/

■会員 2000円 一般2500円


■主催: DCFA
http://dcfa.jp/

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちって、すてき♪

2012-06-24 15:38:43 | 学校

「めざましテレビ」のスタッフの方に「観察記録も見たい。」と言われ、

子どもたちの記録を見てびっくり!

すばらしいのなんの!

 

すでに表紙の絵まで描いてしまった子もいます。

これは、生長の様子を記録する用紙。

名前をつけたお気に入りの苗の様子を観察します。

 

この子の絵のリアルさには思わず「う~ん!」とうなってしまいました。

お気に入りの苗の名前は、なぜか「チェーンさん」と「ウォンさん」。

 

緑たちに語りかけながらお世話や観察をしている様子が、

ひしひしと伝わってきます。

 

「こんな才能があったとは!!」と驚かされたこの子。

イラストの的確で上手なこと!

 

ゴーヤーとキュウリの苗の見分け方もばっちり記録されています。

 

植えた苗すべてに名前を付けた子も。

お気に入りの名は「太郎」!!

自分の身長と比べながら観察してきたようです。

 

ミミズやダンゴムシの役割もしっかり受け止めているんだね。

 

「6月21日 かれた葉を切ったら少しさみしい。」

 

「今日の〇〇」の記録用紙以外は、ただ画用紙を配るだけ。

子どもたちは、学んだことや気づいたこと、感じたことを、

真っ白な画用紙に思い思いにまとめているのです。

さまざまな発見に目を輝かせ、生長を心から喜び、

台風の被害に胸をいためながら植物に向き合っている。

その豊かな感性。

植物に向ける愛情。

こういう感動が、私たち教師のエネルギーになっています。

すごいぞ、子どもたち!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざましテレビ

2012-06-24 15:33:19 | ひろがる緑のカーテン

先週「めざましテレビ」(フジTV)の撮影がありました。

 

作業しながらインタビューも受けます。

 

テレビの取材は初めての子どもたちですが、

決して「カメラ目線」になることなく、黙々と作業していました。

 

台風4号の風で先端が千切れたり、折れたりした苗が多かったため、

ヘチマの苗も少し増量しました。

苗を植える手つきは、すっかり慣れたものです。

 

J-WAVEの苗はますます元気に生長中。

 

たくましい生命力を感じます。

今週は、この苗も花壇に植える予定。

週明けに、どのぐらい大きくなっているかな。

楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所によって

2012-06-24 15:19:48 | わが家

台風5号の強風で、被害を受けた我が家の緑たち。

同じプランターに植えてあっても、隙間を風が吹き抜ける右側と、

風が当たらない左側の葉っぱでは大きな違いが。

 

風に当たった部分の蔓の生長点のほとんどが、

ぶちっとちぎられています。

ほらね、

これも、

ああ・・・・・・。

 

南のベランダから西のルーフバルコニーに向かうこのスペース。

通り抜ける風の勢いも強かったらしく、

両側のアサガオがかなりの傷み方。

 

花台で美しく咲いていたマンデビラの花もこんなふうに・・・。

でも、つぼみは凛と顔を上げています。

 

先ほどのアサガオの隣のパッションフルーツ。

後ろの壁に守られて、ほとんどダメージなし。

巻きひげを出し始め、ネットにつかまっています。

 

和室前のアサガオも、被害は特になし。

もう少し手前にネットが出ていたら、おそらくボロボロでした。

 

驚くのはこのスペース。

もろに風の吹きぬける場所のはずなのに、緑たちはすまし顔。

「え、何かありましたか?」みたいな感じです。

 

ブドウの葉っぱもほとんど無傷。

右下の、植えて間もないゴーヤーも、しゃっきりしています。

 

あちこちで「なかなか育たない」と言われているシカクマメも、

ここではすくすく生長中。

ほんのわずかな環境の違いで、

こんなにも被害が違うことに驚きました。

この週末はお天気がよかったのでしっかりお手入れもできて、

傷ついた緑たちも徐々に元気を取り戻しつつあります。

みんな、がんばれ~!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家では

2012-06-20 22:28:27 | わが家

昨夜、暴風雨の中、びしょ濡れになりながらネットをおろしました。

 

一夜明けて、確認してみると、

 

風の当たった部分のゴーヤーはこんなかわいそうな状況に。

 

ただただ、痛い・・・・・。

 

日に日に見事な大きさになってたパッションフルーツの葉っぱは

傷だらけ。

 

元気いっぱいだったこぼれ種アサガオもしおしお。

 

それでも、ネットをおろしたおかげで、

メインの緑のカーテンの被害は最小限におさえることができました。

 

ためいきをつきながら遠くに目をやると、

富士山の手前に大きな入道雲、その上に不思議な雲。

自然の力には太刀打ちできないなあ、と実感しながら、

家をあとにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害甚大

2012-06-20 22:14:26 | 学校

台風5号による暴風雨の影響は、かなりのものでした。

葉っぱがちょりちょりしている感じがおわかりいただけるでしょうか?

 

3本のうち右側の蔓は、一番ののっぽさんでした。

けれど、根元の部分でぽっきり折れてしまい、すでに枯れています。

 

別の蔓の上のほうの葉っぱは吹き飛ばされてしまい残っていません。

 

先日植えたばかりのゴーヤーの苗も倒れていて、よく見ると、

 

根元で折れています。

 

J-WAVEの種から発芽した苗は、元気いっぱい。

せめてもの慰めです。

 

これは昨日の音楽室。

 

キュウリは大きな葉っぱを広げていました。

 

摘心したゴーヤーは、子蔓、孫蔓がいっぱい出てきて、

 

子蔓の先端は天井に届く勢いでした。

それなのに・・・・・・

 

今朝はごらんのありさま。

見る影もありません。

 

水分を奪い取られて枯れてしまった葉っぱたち。

 

強風に引きちぎられた葉っぱの痛々しいこと。

 

子蔓の先端の多くが、こんな感じでちぎれています。

 

傷んだ葉を取り去り、外れた蔓をネットに戻し、たっぷり水やり。

子どもたちは「がんばって!」と声をかけながら、

必死で植物のお世話をしていました。

 

自然の猛威と、なすすべもない状況、

そして農家の方々の大変さを感じる経験になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせだなあ♪

2012-06-17 23:14:29 | わが家

今日は、とてもよい天気になりました。

久しぶりに、主人とふたりでベランダの作業ができました。

 

ネットをしっかり固定するためにプランターに穴をあけます。

 

ほどよい場所に、ほどよい大きさの穴をあけて、

 

ナイロンのひもでネットをがっちりプランターに結び付けました。

 

この場所には去年まで琉球アサガオがあったのですが、

枯れてしまったので、今年はパッションフルーツを植えてみます。

 

ベランダからルーフバルコニーに続くこのスペース。

ここから侵入する西日を防ぐことが重要なポイントです。

 

隣においた鉢から伸びているのは、こぼれ種アサガオ。

自分たちで芽をだし、たくましくネットを這い上がっています。

 

いずれは「緑の屋根」になるこの場所。

今年はきれいにネットを張りなおしました。

 

パッションフルーツの向かい側にはブドウと、

 

曜日アサガオ、それにシカクマメ。

種まきした苗を移植しました。

 

ブドウはすでにかなり茂ってきています。

 

ブドウとゴーヤーのプランターの間には、

先日いただいたオキナワスズメウリ。

 

我が家で種まきしたオキナワスズメウリは、

まだこんなおちびさん。

ぶたさんの背中で待機中です。

 

花台の植物たち。

手前は琉球アサガオ、そのとなりはマンデビラ。

 

その名も「ローズジャイアント」。

名前からしてたくましそうです。

 

すでにこんなに美しい花を咲かせています。

 

葉っぱはこんな感じ。

 

ローズジャイアントのとなりのプランターには、

やはりこぼれ種から出てきたアサガオ。

どんな色の花が咲くのか楽しみです。

 

そして、花台の一番奥にはパッションフルーツ。

 

親蔓をネット中央まで横に這わせて、

 

そこから、まっすぐ上に伸ばしました。

ネットの一番上まで到達したので、摘心しました。

 

かなりカーテンらしくなってきた緑たち。

居間にいると、日中のまぶしさを遮ってくれるのがよくわかります。

 

マスカットベリーAの実もふくらんできました。

緑のカーテンのある暮らし、しあわせです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽室のカーテンは・・・

2012-06-17 23:07:03 | 学校

強い風にさらされながらも、

お日さまをいっぱい浴びている音楽室の緑たち。

 

先日の摘心効果で、ゴーヤーは子蔓、孫蔓がもじゃもじゃ。

 

子蔓はすでに手すりを越えて伸び始めています。

元気だなあ。

 

葉っぱも、ほら、こんなに大きくなって。

 

こちらはキュウリの葉っぱ。

私の手が見えません。

 

上にてのひらを乗せてみると、葉っぱの大きさがよくわかります。

 

キュウリのあしもとには、シカクマメと、

 

オキナワスズメウリを植えました。

 

オキナワスズメウリには、

キュウリの向こうのスペースを埋めてもらう予定。

ドラムの響きと、子どもたちの歌声を毎日聴いて、

どんどん大きくなってね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を配布しました♪

2012-06-17 23:00:24 | ひろがる緑のカーテン

8日(土)と12日(火)の学校公開中に苗の配布を行いました。

生産農家の方が余剰苗を有効に使ってほしいと願い、

プレゼントしてくださった立派な苗です。

パッションフルーツ2種とオキナワスズメウリ、それにシカクマメ。

私が今年注目している植物ばかりです。

 

両日とも120株の苗が、あっという間にもらわれていきました。

高五小の多くの家庭で、緑のカーテンのお役に立ちそうです。

 

校庭の緑のカーテンは、日ごとに生長中。

子どもたちは毎日はりきってお世話をしています。

花壇のヘチマもようやく大きくなり始めました。

 

マップ式プランターに植えられた苗はご覧のとおり。

 

先日種まきしたJ-WAVEのゴーヤーも、

続々と発芽中です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい報告

2012-06-17 22:54:10 | ひろがる緑のカーテン

先週、学校公開中の休み時間に、音楽室を訪ねていらした

6年生の子のお母さん。

ご自宅の見事な緑のカーテンの写真を見せてくださいました。

ごらんください!

 

この見事な葉っぱ。

 

もりもり育って、すでに花も咲き始めています。

昨年の経験をふまえて、今年は早めに苗を植えたとのこと。

この時期に、ゴーヤーがこんなに茂るものなのだなあ、

と驚きました。

ここから盛夏に向けて、いかに長持ちするかが課題です。

ネットからはみ出した蔓をしっかり摘んで、

追肥も適切に行うことで、

きっとゴーヤーくんもがんばってくれることでしょう。

愛情いっぱい注がれたみごとな緑のカーテン。

とてもとてもうれしい報告でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする