H's monologue

動き始めた未来の地図は君の中にある

使命の道に怖れなく どれほどの闇が覆い尽くそうと
信じた道を歩こう

smc Pentax-DA* 300mm F4ED [IF] SDM

2011-10-30 | 写真

K-5, SMC Pentax-DA* 300mm F4 [ISO 400, F4, 1/2000, EV0, トリミング]

このレンズは,解像度が素晴らしいとは噂に聞いていたがホント。ピントがちゃんとあったときの解像度は本当に惚れ惚れする。トリミングしてもびくともしない。これは凄いぞ。




K-5, SMC Pentax-DA* 300mm F4 [ISO 800, F4, 1/3200, EV0, トリミング]

何とか画面に入っていた飛翔中の1枚。奇跡的にピントが合っていた。




K-5, SMC Pentax-DA* 300mm F4 [ISO 400, F8, 1/1250, -0.3EV, トリミング]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの三重大学

2011-10-29 | 臨床研修

2年ぶりに三重大学に伺った。

「水電解質を究める会」という勉強会で,水・電解質異常に関連した身体所見という内容でお話させていただいた。2年前には学生で参加,今回は研修医になってまた参加してくれたという先生もいて嬉しい。

今回も参加してくれた先生の中には,茅ヶ崎時代に短期研修のため三重から来られていて,自分のカンファレンスにも参加してくれていた先生もおられた。時を経て,それぞれが違ったところで活躍されているのを伺うのも本当に感慨深い。

の村先生,石川先生,大西先生,今回も大変お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回大船GIMカンファレンスのお知らせ

2011-10-27 | 臨床研修


皆様,

こんにちは,大船中央病院の須藤です。
第15回大船GIMのご案内です!!ご都合がつく方はお気軽に参加ください。

今回も恒例のように2症例+小ネタを予定しています。
2例目は,プレゼンしていただく先生はまだ未定ですがエントリー
いただきました。


         記

●日時:2011年12月3日(土曜) 16時から19時

●場所:大船中央病院 アネックスビル6階講義室

●症例提示と討論(Clinical problem solving)

1)症例1 85歳女性 食欲低下・全身倦怠感・意識障害
    東京都立多摩総合医療センター 綿貫 聡 先生

2)症例2 60歳女性 発熱・発疹・浮腫
    湘南鎌倉総合病院


いつも通り症例提示では,私が進行役(ちゃちゃを入れる役)を勤めさせて
いただきます。今回もどんな症例がでてくるのか?どう考えるべきか?
皆さんで知恵を絞りましょう!


●懇親会 19時30分~
こちらも大船GIMの「名物」懇親会です。

鎌倉芸術館内 レストランパウゼ

キャッチフレーズはいつも通り総合内科,総合診療でがんばっている施設の
先生方との「出会い系サイト」です。お友達をここで増やしてください!

毎度のことで申し訳ありませんが,スポンサーなしなので会費をお願いすること
になります。医師(3年目以降)4000円,初期研修医3000円,学生2000円です。
(ビールなどドリンク飲み放題つき)

参加ご希望の方(特に懇親会)はできるだけ以下のフォーマットで意思表示
いただけば助かります。(もちろん当日参加も歓迎いたします!)


P.S.
ちなみに第16回は,来年2月を予定しています。


////////////申し込みフォーマット///////////////

お名前(    )
ご所属(     )

カンファレンス 参加 ( する ・ しない)
懇親会への参加 ( する ・ しない )

→どちらかを消してください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※)このブログでカンファレンスを知って参加希望の方は,コメント欄に連絡先(e-mail)を
書いて下されば,折り返し案内メールを差し上げます。
(アドレスはオモテにはでません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠

2011-10-23 | 写真

かねてより念願だったカワセミを,初めてちゃんと撮影することに成功!

まわりは大砲のようなレンズをつけた凄い装備の人たちばかり。自分のレンズなどオモチャみたいなものだったが,じっくり観察できたカワセミは美しく感動モノだった。背中の青碧の羽の真ん中にさらに鮮やかなコバルトブルーが一直線に入っていることも初めて知った。羽繕いの仕草が可愛かったり,ダイブの様子も見ることができた。近くにおられたベテランの方にいろいろ撮影のコツを教えていただいて,目からウロコのようなことも沢山。被写体としてはとっても魅力的である。これはちょっと病みつきになるかも・・・・(実は,かねてより迷っていたDA*300mm F4をぽちってしまったりして)











K-5, SMC Pentax-DA* 50-135mm F2.8 + F AFアダプタx1.7 [ISO1600, トリミング]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手医師セミナー1回目 無事終了

2011-10-21 | 臨床研修

若手医師セミナーの今年の1回目が無事終了。

今回は,去年よりもペースが遅くて時間がかかってしまった。この話は何度もやっているのだが,やはり難しい。
聞いている皆さんの反応が,大きな会場だと分かりにくいのもあるが・・・・

あの大きなベルサール神田で,笑いをとれる寺澤先生はやっぱり凄いと思う。


今回の話の中心は当然このスライド。水バランスとNaバランスは「ほぼ」別々に行われている。
理解は難しいけれど,「水・Na」がちゃんと理解できたら,電解質の7割は対応できると思ってもいい。

今回のレクチャーが皆さんにとってその導入になればいいと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする