H's monologue

動き始めた未来の地図は君の中にある

使命の道に怖れなく どれほどの闇が覆い尽くそうと
信じた道を歩こう

今年もオレンジ食堂開店

2021-12-26 | 写真


毎年この時期になると,リビングの外にある紫陽花の木にさしたミカンを目当てにメジロがやってきます。

この2年ほど実が成熟する前に台風でやられて実が落ちてしまって「食堂」も開店休業状態でした。今年は台風の直撃がなかったせいもあり豊作でした。おかげで彼らの期待に添えるように「オレンジ食堂」開店です。

 

早速,姿を見せてくれました。

 

ただし現金なもので,梅の花があちこちで咲く時期になるとパタッと来なくなります。それまでは,メジロやヒヨドリがしばらく可愛らしい姿を見せてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のブルーグラス Jeremy Stephns と Reno & Smiley

2021-12-16 | 趣味趣味

BOMサービスのメールで知った。Jeremy Stephnsというバンジョー弾きのソロ・アルバム。まったく予備知識がなかったが,Spotyfyであったので聞いてみました。

1曲めが Don Renoの「Sockeye」というのが目を引く。この曲,むかし死ぬほど練習した曲だったのです。メロディーラインがきれいな曲なんですが,難しい。オリジナルの速さでは弾けないて荒くなってしまう。

さらに続けて聞いていると,なんだか懐かしい。なんでかな・・と考えてみると,Reno & Smileyのアルバムを聴いている気分になる。選曲も,コーラスの雰囲気,シングルストリング連発のソロと,レッド・スマイリーばりのギター,Don Reno風のギター・ソロまである。ヴォーカルのバックアップのバンジョーは,ここでこのフレーズが来るはず・・というところで期待通りのフレーズがくるので,何とも心地よいのです。

  

「The Bells of St. Mary's」の美しさには,涙しました。この曲もLPから必死で音を拾って練習したなあ・・。ゆっくりしたイントロアレンジは美しい。「Yes Sir, That my Baby」みたいな,ちょっとマニアックな曲も。1曲めから最後の曲までまったく飽きない。ついまたリピートしてしまいます。

いや,久しぶりにReno & Smileyのアルバムを聴き直したくなりました。それに指が全く動かなくなっているけど久しぶりにバンジョーを弾きたくなりました。(どうせ動かない指にイラつくだけなんだけどね)

何度かリピートしたあとで,ふとこのアルバムのタイトルが『HOW I HEAR IT』となっていることに気づいて,そうか!!と納得。彼が,大好きなReno & Smileyを自分の解釈で録音したということね。(勘違いかもしれないけど)それにジャケット写真でもってるバンジョーはRB-250だもんね。これはガチのDon Renoマニアですね。

 

(今回の内容は,たぶん分かる人はほとんどおられないと思います。でもあまりに感動したので,誰かに話したくてしようがなくて・・でも一番話したい大森さんは,空の向こうだし・・・・。独り言の記録として残しておくことにしました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠雲の富士

2021-12-13 | 写真


快晴に小さめの笠雲が美しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早いクリスマス。

2021-12-12 | 臨床研修


久しぶりに外でランチ。一足早いクリスマスでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ間に合います!! WJSN劇団公演!

2021-12-06 | 臨床研修

10年以上前からお手伝いをしている臨床研修医のための腎セミナーで行われていた名物プログラム WJSN劇団公演がついにオンラインで登場です!! 私もタスクフォースでお手伝いをします。
過去の公演の様子はこちらこちら。劇団公演がオンラインでどんな風に行われるのか想像がつきません。面白そうです。昔の生中継でやっていたテレビみたいになるのでしょうか!?

研修医,専攻医,そして意欲のある医学部5−6年の皆さん,是非どうぞ!! 面白くて,しかも腎代替療法のこと分かるようになります。きっと期待を裏切らないでしょう。
今ならまだ申し込みは間に合います!急げ!!

-------------------------------------------------------------

WJSN劇団団長/大阪医科薬科大学の森 龍彦です。

第4回臨床研修医のための腎Webセミナーの案内をさせて頂きます。

初期研修医に加えて、腎臓内科で研修中の卒後3-6年目やStudent Doctor(医学部5-6年生)も是非と、再度連絡させて頂きました。

2021/12/19(日曜日)15時から17時、Zoomでの開催です。

腎代替療法選択の匠、安田日出夫(血液透析)、丹野有道(腹膜透析)、祖父江理(腎移植)、松尾七重(SDM)より、腎代替療法についてどのようなものか、どのように選択していくのかを学び、この後、腎代替療法選択の実践をして頂きます。Webセミナーですが、参加の皆さんが、腎代替療法の必要な患者さんを目の前にして対応を考える雰囲気を出すべく、WJSN劇団団員一同、準備に奮闘しています。 是非、お申込みください! 

参加に際して、事前学習の資料を下記に示します。是非、事前学習をしていただければと思います。(セミナーを申し込まれない方も是非ご覧ください)

 

参加申し込み:2021年10月28日(木)~12月10日(金)まで

E-mail:  jinzou@mtz.co.jp 宛てに、

①氏名:  ②所属施設(大学):  ③卒後年数(学年): ④将来希望する科、又は現在の所属科: ⑤このトライアルセミナーを知った理由: ⑥過去の当セミナー参加の有無: を記入して、申し込んでください。

 

************************

セミナー当日の事前配布資料(シラバス1,2)と共に、自己学習に役立つサイトのURL、資料をお送りいたします。

是非、事前学習をしていただければと思います。

1:腎臓病療養指導士 e-learning研修

症例研修e-learning | NPO法人 日本腎臓病協会 | Japan Kidney Association (j-ka.or.jp)

症例3,4,6、7が参考になります。

2:腎臓病SDM推進協会 資料

腎臓病SDM推進協会 The Japan Shared Decision Making Collaborative for Chronic Kidney Disease (ckdsdm.jp)

3:日本透析医学会 我が国の慢性透析医療の現況

日本透析医学会ホームページ:わが国の慢性透析医療の現況 −目次− (jsdt.or.jp)

4:5学会合同発行の小冊子(腎代替療法選択説明の保険点数をとるには、この冊子を使用して説明する必要があります):PDFでダウンロードできます。

2021allpage.pdf (jsn.or.jp)

5:5学会合同発行の腎代替療法選択ガイド2020:PDFでダウンロードできます。

rrt_guide_2020.pdf (jsn.or.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする