goo blog サービス終了のお知らせ 

Myマラソン2020

市民マラソンの楽しさにめ・ざ・め・た!私の華麗なる(?)マラソン的日常生活☆

京都マラソン申込み

2014-07-31 | 日々あれこれ

来年2月のマラソン抽選に申し込んだ。

なんか落選する気がしない・・・でも急坂なくなって町なか新コースになったので、人気が上がって、ダメかも?

ま、そのときはそのときで。来年富山マラソンもあるしね。

昨日、昔甲子園に出場した、という新しい上司に「走る」話をしたら心底驚かれた。

フルとかも?待ってました、この質問。

現在マラソン大会に出ない人にとってはタイムとか関係なくフルを走ったことがあるか?が関心事項に

なるのよねー。

体型的に走ってる感じじゃないですもんね、私。

確かはるか昔の履歴書の趣味欄は「生花」なんで。うふ!

 


クロストレーニングもどき

2014-07-27 | 日々あれこれ

今年は足ちゃぽんだけでやめようと思っていた海。

昨日は37度近くの猛暑で、もうダメと思ってセパレート水着といってもハーフパンツタイプの上に

ラッシュガードパーカーをはおりいざ海へ。

ラッシュガードっていいですねえ。いかにも、じゃなくて。

普通にちゃぽんと入って30m位の区間を、クロールってわけにもいかないので

平泳ぎであっちいったりこっちいったり無心に1時間、疲れて上がると

一緒の時間に泳ぎ始めた中学男子も終りだった・・・。

さすがにちょっと疲れたけど、夏休み~っていう雰囲気充満で楽しかった。

近くでお魚さんの群れもみたし、リフレッシュできました。

で、こんなことしていていいのか!テキスト開いてみるもののなかなか集中できず。

めるまがでは偉人たちの名言・格言届くけれども、気持ちは焦り気味。

もう1回泳ぎたい!

どころじゃないですねえ。

 


チャドクガ心理的後遺症

2014-07-15 | 日々あれこれ

薬を塗って眠りについたものの朝3時にものすごい熱感で目が覚めた。とにかく内側から腕だけあつい。なんかホントに針でちくちくするみたい。

ネットで検索してみたら、うわーっと毛虫の写真が。あ、もうダメ。

とうことは、山=虫=チャドクガその他多数の虫  皮膚も弱めだし憧れのトレランは恐怖の現場、とうことにならないか?

お散歩コースの近くの歩道整備された低い丘しかMyコースになれそうもありません・・・。

これこそ、ロードオンリーでいけってことかしら?

 

 


チャドクガの毒牙にかかる!

2014-07-14 | 日々あれこれ

昨日なんか左腕からワキの方がチクチクするなあ、と思ったらカに刺された感じなので、ムヒを塗ったら治った。。。

しかーし、今朝なんだかブツブツが100個くらいに増殖、熱をもった感じでただごとではない!

お医者さんにほとんどかからないYUKAではありますが、会社早めの退散で行こうかと思ったら「抜けた銀歯」を向かいの人に

見せられて歯医者いかせて~!「負けた」。で、定時でダッシュしたら大丈夫だった。

最近できたばかりのクリームとオレンジ色のやさしい待合室。子供がやたらと飛び跳ねていて

小児皮膚科?間違えてきたかなーと思ったけど、やさしく爽やかな先生で緊張することもなく

塗り薬をもらって無事終了。

間違いなくチャドクガで人にもうつらない!とのことで一安心。ただしとてもしつこく完治まで2週間とのこと。

一瞬、ドキドキしたけど軽症ですんでよかった。

 


クロストレーニングもどき

2014-07-06 | 日々あれこれ

今朝は毎年恒例市民一斉清掃の日。

家の近くの道路の除草を実施。しかしまあ中腰スタイルは疲れる。

去年見かけた先輩の装いをマネしてポリエステル製の腕輪をしたら虫に刺されなくて快適でした。

田んぼスタイルの花柄帽子があったけど全然似合わなかったのでランニングキャップに変更。

ともかくも少々苦痛なイベント終了。なんでも真剣にすると爽やかだ!

昨日、あまりの疲れにぼーっと見ていた路線バスの旅 番組。

たまーにいく「たことんとん」が出ていて、たこ焼きが食べたくなって直行。

おじさんに昨日テレビに出てたね^^ と言ったらすごく喜んでくれた。

関西風でおいしいです!元気でたー!

 

 


直後にシュー

2014-06-16 | 日々あれこれ

昨日、走り終わったあと、直後にシューしてみた。

全然足が痛くならなかったので、効くんだなー、と感心していたら

今日バリバリ筋肉痛。やっぱり年齢はごまかせません!翌日疲れが出てくる今日この頃。

ゆっくり休みもトレーニングのうち。


不正アクセス

2014-06-07 | 日々あれこれ

 

Google では、このアカウントへのアクセスが不正使用のおそれがあるため、このログインをブロックしました。ログインの詳細について、以下の情報をご確認ください:

 

201466 170853 UTC
IP
アドレス: ・・・ ・・・ 
場所: アルゼンチンブエノス・アイレス特別区ブエノスアイレス

   

このログインに心当たりがない場合は、他のユーザーがあなたのアカウントにアクセスしようとした可能性があります。今すぐアカウントにログインして、パスワードを再設定してください。

朝、見たらgoogleからこんなメールがきてたので、新たな手口発生かとドキドキした。

IPアドレスの数字まで書いてあって、検索したらとんでもないところに飛んで行ってそれこそとんでもないことに巻き込まれたりして。。。

そういえば、遠隔操作で冤罪にあったあわなかったかの決め手は、警察に質問されたときに、「なんかPCの動きがおかしかったのでメモリの使用量とか確認したら、なんにも起動させないのに

90~100%の使用量のはあり得ない」と申告したらセーフだったとのこと。

数か月前に私もいっつも使用中に固まるのでその話を思い出して、確認してみたらあり得ないグラフになっててすぐ電源切って再稼働して、アクセスしていないはずのサイト切断とかこまめにして

おかしいと思ったらすぐに電源切断を徹底したら、そんな現象はなくなってよかった、と思っていたのに。

新しいPCになってブロックできるセキュリティーができてるみたいで、ホっと一息。

世の中、頭のいい悪い人もいるから、油断大敵。








まるで夏

2014-06-01 | 日々あれこれ

今朝、なんだかダラダラして出発が遅れたけど、生まれたて1日めとしては、行かねばならぬ。

黒部の周辺からジョグする人皆無なんですけど、皆さんお疲れ?

いつも会う山歩き練習ふうオジサマ横目に、リラックスラン・・・。あれれ?ラク?おかしい?ラク?

いつもは1本登りで腰に手でハーハーと人に見られたくない雰囲気全開なんだけど、今日は余裕で坂上まで行って降りてこれた!

これって何年ぶり?あまりの自分の軽さにビックリ

昨日ランスマで森山さんの「これって坂?」見たせいかな?

何はともあれすっごく長かったスランプ?伸びなし?状態ともお別れが近づいてきているステキな予感(と思い込むことにした)


My Birtthday☆

2014-05-31 | 日々あれこれ

★5月31日生まれ

5月31日生まれの人は、

   「広い見聞と知識を持つ」

  □長所は?
 
●創造性が豊か ●独創的 ●ものを作り上げる力がある ●建設的な考え方をする ●決してあきらめない
●現実的 ●会話が上手 ●責任感が強い
 
  ■短所は?

●情緒が安定しない ●短気 ●疑い深い ●すぐくじける ●わがまま ●頭が固い

      ☆性格と運命
 
●5月31日生まれの人は知的で意志が強く、魅力あふれる性格を
 持っています。
●理想主義ですが現実的でもあり、自分の考えや構想を実現する
 ことができます。
●人と接する仕事をする能力に恵まれています。
●自分自身が生まれながらにしての教師であり、現実面でも精神面でも
 見聞が広く、その知識で人を啓発します。
●優れた知性を活かすことがあなたの成功の鍵。
●仕事でも趣味でも、精神的に立ち向かっていく姿勢を持続
 させるものが必要です。
●知性あふれるあなたに必要なものは、非凡な才能を最大限に

活かすために修養を積むことです。

誕生日検索してみたら上のように。

長所が決してあきらめないのに短所がすぐくじけるって・・・?

ちょっと笑える・・・・。

朝ジョグでむかーしの心拍計をつけてみた。故障したみたい。

歩いてるだけなのにいきなり心拍180。

あーびっくりした。


今日はおやすみ

2014-05-25 | 日々あれこれ

黒部名水マラソンに申し込んでいたものの、高い予想気温と混雑の予感で、大会に出るようになってから初めてパスした。

ちょっと参加費はもったいなかったけど、特段の後悔もなく・・・。

真央ちゃんの次シーズンのお休み会見見てから、「私もやすもー」レベルは違うけど、なんとなくトーン低く。

今は違うことで忙しいので今年はヨシとします。健康のためにたまに大会に出る、そのスタンス。

かわりに、勉強関係の講座DVDその名もなんとマラソンセミナー3科目で72時間完走しました。

確かにマラソンと同じように苦しいときもあれば楽しいときも、終ったら達成感があった、とっても。

今は別教科に突入。32時間×2コース、こちらは難しくてかなり難関、カメさんでがんばります!

 


爽やかな朝

2014-05-18 | 日々あれこれ

今朝はがばっと起きて朝トレ!

自分で関門を設定して何分までゴール設定。

最近は寄り道満載のファンランばっかりで、ダラダラゆるゆるランしかなかったもんなー。

というわけでシャキシャキ走ったつもりがゼイゼイ、苦しかった。でもこっちのほうが楽しく走れたかも。

サクっと終って午前中いろいろできたし、午後は思い立って観てなかった「相棒」の映画。封切りからかなりたったけど、

観客多し。ありがとうメッセージの入ったポストカードつきでした。

国防オタクみたいな独特の雰囲気だったけど・・・。

「平和ボケ」でもいいからずっと平和でいたいものです。

 


数字はエリート

2014-05-06 | 日々あれこれ

楽しかったゴールデンウイークも最終日。

今朝はいいお天気だったので、チャレンジデーにしてみた。

ガーミンちゃんみながら、頭を使って走ってみる。

結果をアップしてみてみると、平均ピッチ192、とか上下動5.6センチとかなんと!

すべての項目が経験の多い速いランナーに分類された。

なのに、この前の10キロ1時間超えワースト樹立ってどゆこと?

背が低いからあんまり歩幅広くしたらだめかな、ってちょこまか走りになってた、ってことか。

「マラソンは練習がそのままでる」そうなので、練習なしが出ただけ、ということで納得。

うーん、我ながら足の返しは速そうなので、減量と練習で伸びしろは残されてるって希望が持てたかも。

富山マラソンに向けてgogo

 


尊敬します

2014-04-13 | 日々あれこれ
ニュースで横綱日馬富士が大学院生となり、勉強中、しかもモンゴルの警察官などの資格まで取得済み、と知った。稽古だけでも大変なのに!
インドネシアから来日看護士の
資格を得た女性。
世の中頑張る人多数。
ガンバレYUKA!