
腰痛の診断と治療ー特に腰部脊柱管狭窄症についてー
いちょう塾の公開講座として、八王子駅前の学園都市センターイベントホールで開催された。
講師は、東京医科大学八王子医療センター整形外科の西山 誠先生である。
この病気に悩む人が多いのか、会場は中高年の方々で一杯である。
脊椎の構造、機能、中を通る神経等分かりやすく解説される。
脊柱管が狭くなり神経等を圧迫して、下肢の麻痺をもたらしている。神経の麻痺は進行すると治らなくなるとのことである。
手術にはリスクが伴う、手術をしない時のリスクを勘案して対処すべきとのこと。
予防が重要で、痛みのサインに注意して、無理に頑張らないことが必要である。
私にとっては、四国の歩き遍路にちょっと不安を感じる状況にある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます