おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

二胡を楽しむ会

2014年08月04日 21時20分25秒 | 二胡
今日の練習会はここで行われました

今日は午後1時から9月2日のデイサービスたんぽぽの慰問演奏会に備えた練習会です。
前回の多賀ふれあいサロンの演奏会のメンバーです。ただしTさんはひょっとこ踊りなどのボランティア活動が忙しく今回は不参加で、、私とHさんの二人となりました。

前回、会のお名前はと聞かれ名前はありませんと答えました。そんなことで、今回から会の名前を「二胡を楽しむ会」と命名しました。
会則無し、会長はいません、世話役で私が担当します。
会の趣旨はボランティアで老人ホーム等の慰問演奏をして二胡を楽しむ事です。その都度会員となって二胡を楽しみます。入会、退会は自由です。

9月2日のプログラムが決まりました。
①蘇州夜曲(二胡合奏)②五木の子守唄・竹田の子守唄メドレー(二胡独奏)
③白い仏塔(馬頭琴独奏)④荒城の月(馬頭琴独奏)
⑤高原列車は行くよ・丘を越えてメドレー(二胡合奏)⑥愛の賛歌(二胡独奏)
⑦赤とんぼ(みんなで歌いましょう)⑧ふるさと(皆で歌いましょう)

音合わせを実施しました。さすがHさん、音程が確りしています、また情感も良く出ています
15時30分無事終了しました。