青山潤三の世界・あや子版

あや子が紹介する、青山潤三氏の世界です。ジオログ「青山潤三ネイチャークラブ」もよろしく

逸ノ城(ついでにジョージ)

2022-11-14 21:23:24 | コロナ、差別問題と民主化運動、科学・医学への過信




読者の方々に質問です(僕は頭が悪いので、教えて頂ければ幸いです)。



【Ⅰ】

マスクは、なぜ必要なのですか?

【Ⅱ】

「沖縄に対する日本」

「台湾・チベット・ウイグルに対する中国」

の違いを教えて下さい。

*ブログ記事の冒頭に、この質問を繰り返し続けます。



・・・・・・・・・・



福岡(飯塚市)に移ってからの一か月、チエちゃん、正確に言えば、ジョージの心配ばかりしています。ジョージがブチ切れたのは、先場所(名古屋場所)の大相撲中継がきっかけだったのですが、昨日、次の場所(九州場所)が始まりました。トラウマになってるので見てませんが(笑)。



明日からスマホが無いとヤフーコメントが出来なくなります。中傷コメントを防ぐための対策として致し方なきこととは思いますが、別の角度から見れば、非常に恐ろしい事(思想統制の極致)でもあります。



駆け込み投稿、ということで、ここ数日の僕のコメントを紹介しておきます。



ちなみに、昨日今日のニュースで気になっているのは、逸ノ城の「女将さん暴行問題」。村田投手の「羽田空港女性係員暴行問題」とも重なります。逸ノ城は以前から応援しているので、いろんな意味で心が痛いです。



村田投手の件ともども、どうしてもジョージの問題に繋がってきますが、逸ノ城の件に関しては、非常に奥深い問題でもあるので、敢えて触れないでおきます(それにしても「モンゴル人」「外国人」ヘイトのヤフコメが多いのには辟易してきます)。



村田投手関連の僕のコメント。



>>村田さんの場合も、仲本さんの場合もそうですが、「空港職員」「自動車の運転手」を悪く言うべきではない、、、それはそうだと思います。しかし、そのようなコメントが「絶対的な正論」として主流を占めていることには、なにか違和感を感じます。山で遭難者があった時に「遭難者の事よりも救助隊の人の安全を」「我々の税金で救助していることを忘れないで」、、、正論です。生活保護受給者(僕もその一人です)に対して、「あなたたちは我々の税金で暮らせているのだからそのことを心しておくように」、、、それも正論です。しかし、ことさらその「正論」をアピールする風潮に対しては、そこはかとない違和感を感じる、ということです。



別の記事にこんなコメントがありました。



●ネットでやたらと認知症だったのではとの憶測が出ていますが死者に対する冒涜だし世論誘導、印象操作ですよね。そうだったかもしれないしただムカついただけかもしれない。元々昔からこんな感じの性格だった様だし。普通の人でも何回も何回も機械通る様に言われたらカチンとくるでしょう。その時の空港職員の態度や口調もその場にいた人しかわからないはず。肩を押したのは暴力というよりちょっとどいてよというような感じだったのでしょう。逃亡の恐れもなく厳重注意でもなく逮捕や勾留は少しやり過ぎですね。自殺ではないと思います。火の不始末、その他でしょう。



僕のコメント。

>>同意します。最近は高齢者が対象とされる案件を、すぐに認知症に結びつけてしまう。ちょっとした老人ハラスメントですよね。世論誘導が怖いです。彼の場合は、性格的なものだと思います。僕も(直接的な)自殺ではないと思いますが、そのほかの要因であっても、気の落ち込みが結びついて、ということはあると思います。



・・・・・・・・・・・・・・



相変わらず、「年寄りヘイト」「山で遭難は迷惑(税金が使われる云々)」「スマホ(アプリ)必須」。



【日光の山中で道に迷った75才男性を3日ぶりに救助】



●また年寄りか。 税金無駄に使うのやめろ。



●最近、海・山・道路・電車内等、高齢者の不注意の事故による迷惑があまりにも多い。60歳を過ぎての単独登山は、はっきり言って大迷惑。



●アプリは大事。



●多分アプリが有れば迷っていいないだろう。 過信は良くないが、高齢者ほど苦手意識をやめて文明の利器は活用しないと。



●登山用のGPS対応位置情報アプリと家族・山営業所宛の登山計画を用意しておけば、天候も良かったから3日も待たずに済んだのに。



●地図・アプリは必須アイテムです。(道がそれた際音声案内で知らせてくれます)



僕のコメント。

>>昔はね、山に入ると、国土地理院の5万分の一の地形図を読んで、夜になると星の位置を測って、自分のいる場所を特定した。今はアブリとか便利な文明の恩恵を受けてるのだと思うけれど、大抵の人は、地形図も天体も読めないよね。最終的に、どっちが頼りになるのか、、、簡単には答えは出せないと思います。



僕のコメントに対しては、基本「そうは思わない」の評価が大半なのだけれど、上記した3つのコメントに関しては、そう思う/思わない半々ですね。そのこと(半分も賛同があること)自体、結構興味深いです。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のベニシジミ&ブルー | トップ | 8050 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コロナ、差別問題と民主化運動、科学・医学への過信」カテゴリの最新記事