夕飯♪
春キャベツと豚肉のトマトシチュー。マスカルポーネ添え。
豚のブロック肉は、1.5センチぐらいの厚さに切って 水から煮込みます。
1時間ほど煮込んで水気も少なくなったら、そこにカットトマト缶を2缶入れ、その空き缶に水を
1杯半入れ、小ぶりのキャベツ丸々1個をざく切りにしたものを入れ 火にかけます。
固形ブイヨン、塩、砂糖少々、おろしにんにく少々、ローリエ1枚入れて、コトコト煮込みます。
時々、かきまぜながらね。簡単に、できあがりです♪
安かったので買っておいたアスパラを塩茹でしてトッピングしたら、マスカルポーネチーズを
のっけて、混ぜながらいただきます。クリーミーなトマトシチュー。
お肉もやわらかく、キャベツがあま~い♪
ご飯ともよく合うけど、パスタやパンにしてもいいね♪
セラくん♪ おそと遊び♪
グランドで大はしゃぎで跳びまわってます♪
サッカーボールは、投げるとくわえるんですが、なかなか持ってきてくれない。。。
自分で楽しんじゃってるかんじです。
さ~て、帰るよ。
まっくろけっけ~ってゆーか、グランドの土ぼこりでまっしろ!?
セラくん おうちに帰ってお風呂タイムでした~♪
ブログランキングに参加しています。
こちら4つのバナー1日1回ずつクリックして頂けると嬉しいデス♪
人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ
息子二人の卒業式やら入学の準備やらでバタバタしてて
3/11…あの日の地震から、何となく日々の生活に覇気がないというか…何をするにも気分が乗らないというか
特別被害のなかった私達埼玉県民がこんなのじゃダメですよね。被災地の方々は私達が想像も出来ない程の苦労をされているのですから。
私個人では大きな事は何も出来ないけど、一日も早い復興を願うと共に節電・節水など出来る事をしっかりとやりたいと思います。
娘ちゃんの
チビも先月27日から再始動しました。グランドでの練習や近隣高校との練習試合で、毎日疲れながらも充実した日々を過ごしてます。
今日は準備登校で初めて高校の制服を来て出かけていきました。
中学の制服と違って高校の制服って、何となく大人っぽく見えるのが不思議
中身はまだまだ甘チャンな坊主なんですけどね
本当に、あの地震の日から、
日本が大変なことになってしまいましたよね。
私も、ここに載せられるようなご飯もちゃんと
作ってなかったです。
1品だったり、簡単にだったり。。。
でも、消費もしっかりしないと経済も動かないし、
ちゃんと今まで通りにご飯もやらなきゃ!と思います。
節約しつつねヾ(;´▽`A``
聖○も始まったみたいですね~☆
うちのチームメイトも3人、頑張って行ってるみたいです♪
写メで制服姿も見せてもらったし♪
ほんと、特に聖○の制服って大人っぽい感じ♪
入学式も今週にせまってきましたね!
カンテラママたちと会うときがきたら、
よろしくお願いしますね~o(*^▽^*)o