goo blog サービス終了のお知らせ 

コンサルティングは自転車に乗って⇒企業年金総合プランナーのブログです。

企業年金・退職金制度全般に関するご相談を行っています。
お気軽にご連絡下さい。

確定拠出年金の加入者、「個人型」最大400万人 野村総研試算?

2015-09-01 09:41:52 | 確定拠出年金・個人型

標記のような報道が、8月25日の日本経済新聞電子版でありました。

本当かな?

そうなれば、もちろん嬉しいのですが。。。

DC法の改正で、DC個人型へ誰でも加入できるようになります。
そうすると、専業主婦や公務員が新たに個人型する人数を最大で400万人と
試算しています。

ネットを通じてのアンケート調査に基づいた数字だそうです。
アンケートは16万人に実施したそうです。

加入対象者が拡大することで、DC制度への拠出額は、年間4,800億円になる? 

2001年から始まったDC制度の加入者は、企業型も含めて550万人です。
企業型の方が、圧倒的に多いです。

ほんの一部の金融機関を除いて、個人型への取り組みはほとんどしていません。

今後変わるのか?が疑問です。

集団で加入者を獲得できる企業と違って、個人型は、手間がかかります。
費用対効果が少ない?と、どの金融機関も思っているはず。

その点がどう変わるかがポイントだと思います。