『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 サテアンの整理・・・ 』

2011-06-21 23:47:19 | Weblog
                 


ヤロウ!遣ろう!!!と、思っていたサテアン:ガラス温室の整理整頓を、漸く、手掛けた! 半年振りである!!!
サテアンに適量の日光を採る事は蘭:イワチドリやセッコク栽培に欠かせられない必須条件である。 光量が強過ぎても弱過ぎてもダメだ! 取り分け、窓際の紅量調節は難しい!
昨年、ヒョンな事からヒントを思い付き、寒冷紗を垂らして見た。 中々の採光となった。 何せ、真夏、スガレ追ひで一番忙しい時期に取った暫定処置! これが今日まで続けられていた・・・      アンポンタンと言うしか言いようがない!
そして、今年、梅雨が明けると補修が必要になった。
この恒久対策を思い切って施行した。

藪蚊が出始めたので、蚊取り線香を焚きながらの作業となる・・・
直射日光が入る個所に寒冷紗を垂らす。 破けた箇所の補修。 見栄えを良くする。等々、同時進行!
4時半の時完了した。 出来栄えは最高!!!     見違えるようになった。
日陰を!と、思って植え込んだ「ツリバナ」が、3m程に伸び程よい日陰を作ってくれる・・・ これも、今秋、間引き、剪定をしなければならない。 そして、沢山の実を付けている。 今年は、赤い赤いツリバナの弾き実が見られるだろう! 壮観になる筈だ!!!   

そして、時間もあったので、イワチドリの配置替えをした。
今年、想定外の絶品が幾つも咲いたので、この死守管理をしている・・・ どうしても倍に増やしたいのだ! 弾き出た球根、小苗ながら結構の姿になって来たので、野望が適えられるだろう? 光量と風通し、そして、ベストを狙って給水管理をしている。
今の所順調なので、来春は楽しみが何時になく期待出来そうだ!!! 問題は、スガレ追ひの時期。 水くれが疎かになり、土が乾いた状態になる事が儘ある! 今年は、絶対許されない!
何故?
何時もの年の5倍もの苗が仕込まれているからである。

こんな事もあってサテアンの環境整備をしたのである。
大分スカッとしたサテアンになった。 光量もイイだろう?
蜂屋さんが始まる前の事前準備であった・・・    

     『 識別色粉・・・ 』

2011-06-21 00:07:27 | Weblog
                


朝から骨箱の蓋と底のセットを始める・・・
1時間程で30箱のセットが終わった!
飼育箱ヨ~~~シ!、骨箱ヨ~~~シ!!!、残るは「ウグイ」「烏賊」だ! 明日チェックを入れて見よう!
ウウ~~~ン???
識別用色粉も足りね~ゾ?
昨年、2セット分作ったが、大分、底を突いて居る・・・
これまで、乳鉢でゴリゴリ摺っていたが、結構、時間が掛る!!!
ヒョンな事からカラー粉がビン詰めされて売っている事が判った。 昨年のトライで十分イケる事が判ったので、今年は、市販品の色粉を使う事にしていた。

歯医者の帰り道然る店に出掛けた。
この店は、樵(きこり)専門店で、樵が使うものなら何でも売って居る・・・ 流石、信州の山ン人の生息地だけあって商売も心得たものだ!
40分ほど車を走らせ、樵専門店に着いた。
5色あったが、4色買った。 赤、青、黄色、白である。
これだけあると色の配合で、紫、橙、ピンク、緑等簡単に作れるので8色は堅い!!!
中間色も造ろうと思えば、作れない事はないが、そんなに無理をする事もない! 中間色は、使用中時間の経過で色褪せたり、薄くなりコンフューズする事がある・・・ だから、余り使わない!
計量し、袋に入れ、ガサガサすれば一丁の上がりだ!

この粉は、老い耄れ蜂狂にとって無くてはならない重要な資材だ!
最近、「スガレ追ひ」時、滅多に飛ぶ事はしない!!! 何回も危険な目に遭っているからだ! 
よって、「スガレ追ひ」は、専ら「尺取虫方式」を適用している。 
この為にこの「色粉」が大活躍する!!!
「ヘボ」ちゃんの背中にフィット吹っかけてやると、1~2日は持つ! 野球やサッカーで言えば、所謂、背番号見たいなもの!!! この識別に寄って探巣が飛躍的に躍進した。
子蜂の頃は、余り使う機会もないが、蜂数が増えて来ると、無くてはならない備品である。

こうして、蜂狂の準備は着々と進んで行く・・・