暖地の娑婆からはボチボチ スガレ追ひ の話が聞えて来る・・・
朝からお天道様が顔を出していたので、何となくその気になりお昼頃から山に出掛けて見た。
今日の山は、日陰でも28℃を超えていた!!! 非常にムシムシする!
先日の場所を広範囲に広げ、再度の挑戦!
しかし、見たモノはヒメホソアシナガバチとシリアゲムシだけだった!!!
2順したが、蜂気は、全く、無い!
巡回中、ヒメホソアシナガバチの巣を見付けたが、20穴程あり、まだまだ、幼虫初期で、繭化は見られて居ない! 比較的早生種のアシナガバチもこんな状態なので、遅れているのかも知れない! 大体、山の山菜が10日から2週間近く遅れていた!!!
面白い事に、昆虫の動きは、植物の芽吹きと連動して居る!!! 特に蛾や蝶の孵化は、若芽が動き出すと同時に展開される。 ヘボちゃん達の活性化もこれとリンクしているようだ! それに、花蜜が非常に重要なので、低灌木のジシャ、サンシュウ、マンサク等の開花が重要な意義を持つ。
特に、巣造り時は、夏櫨(なつはぜ)、棙(ねじき)等の蜜源が欠かせない!!!
明日から、天気状況に寄り、もう少し広く偵察を加えて見たい!と、思っている・・・