未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
佐井寺西土地区画整理事業の説明と100条の準備会


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、佐井寺西土地区画整理事業の現状について
説明を受けました。
佐井寺西土地区画整理事業に関する説明会
も2月18日と21日の2回に分けて行われますが
その日は行けそうにないので、教えてもらいました。
私が千里山から佐竹台に行くときに
抜け道としてよく通る道が
区画整理事業の関係で今年の秋以降(来年になるかも)
通行できなくなります。
千里山西から里道のようなところを抜けて跨線橋を渡って
佐井寺4丁目にある教会に出る細道です。
私以外にも、散歩に通る人や
平日の朝夕は、自転車通学の人も通るようです。
この跨線橋より少し南側(千里山駅側)のところの線路の下を
都市計画道路が抜ける(トンネル)ため
その準備工事などがあって、この小道や跨線橋が通行止めになるとのことです。
佐井寺西土地区画整理事業
そのものについても市のHPにありますので
ご覧ください。
お昼ご飯は五十川さんと日替わりのランチ(豚肉とトマトの炒め物がメイン)を食べました。
おいしかったです。

午後からは100条委員会の準備会でしたが
その前に100条委員会を開いて
今日までの記録提出が間に合わないとのことで
提出期日延長の申し出があったため
2月9日まで延長することを決定しました。
そのあとは、午後3時ごろまで調査報告書案の内容について
顧問の本多弁護士からリーガルチェック、法的助言をいただいた点など
委員全員で確認、チェックしました。
記録の提出期限が延長になりましたので
6日に予定していた委員会(調査報告書の決定)も延期して
13日(月)の午後1時からになりました。
見出し写真は、ジョッキ缶(ビール)と変わりカップヌードル(餃子ラーメン)です。
まだ食べてません、飲んでません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
?