goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

集団接種会場の一部閉鎖について

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吹田市からのお知らせです。(議員向けにも、また市HPにもありました)
以下URLページの一部を転記しています。
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kenkoiryo/hokencjigyo/_107101.html

集団接種会場の一部閉鎖について(目俵市民体育館、山田市民体育館)

集団接種会場のうち「目俵市民体育館」及び「山田市民体育館」について、8月1日(日)より、会場を閉鎖することとしました。
両会場について、接種を行う体育室には冷房設備が整備されていないため、スポットクーラーや冷風扇を設置するなど室温の低下策を講じてきましたが、今後、さらに気温が上昇していくことが想定され、熱中症等の体調不良のリスクから会場を閉鎖することとします。

近隣にお住まいの方にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

また、6月15日から開始した第2回集団接種の予約受付において、8月1日以降に両会場にて2回目の接種を予定されている方につきましては、対応を追って書面にてご連絡をさせていただきます。

また、現在、本市においては当初計画を上回る推移で接種が進んでおり、両会場を閉鎖することによる接種計画の遅れはありませんので、ご安心下さい。

・・・・・・・・・
ワクチン接種については、吹田市の場合、集団接種会場が先行し、その後、かかりつけ医などによる個別接種が始まりました。
当初より、個別接種が始まれば、日ごろから診ていただいている医療機関がある方は、個別接種に流れるだろうとの予測もありました。

まだまだ希望者全員が接種できているわけではありませんので、今後も、スムーズに、そして着実に接種が進むよう、議員としてもチェックしていきます。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

コメント(0)|Trackback()

下準備の一日

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日の議会運営委員会を前に、会派として調整しておかなければならないことがあるかもしれない
と思って、今日も、市役所に行きました。

会派内と他会派との調整、主に、議会運営委員会の副委員長をしてもらっている馬場さんにお願いし
私はバックヤードでサポート。

また、最終日28日に提案予定の補正予算案
生活困窮者自立支援金の給付について、調べ物をしました。
(3ヶ月で最大18万~30万/預貯金100万円以下が対象)

もう一つは、大阪府域の水道について広域化、連携について勉強するための調整作業もしました。

ということで、今日一日は、下準備の一日でした。
こういう日もあります。だから、次につながるのだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?