未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
万博記念公園について語ろう会@オンライン


・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午後は、会派「市民と歩む議員の会」の
万博記念公園について語ろう会@オンラインを開催しました。
急なお誘いにもかかわらず、参加していただきました皆様ありがとうございました。
千里万博記念公園の成り立ち、国の独立行政法人をやめて大阪府の管轄になったことなど
これまでの経過をお伝えし、
また、吹田市のまちづくりの方針として、この場所は万博記念公園として大事にしていきたい
ということの表れとして、特別用途地区に指定したこと、補完するため条例を策定したことなども報告しました。

そして、今年の5月19日に、大阪府の発表として、万博記念公園駅南側に大アリーナを建設したり
ホテルやオフィス棟、商業棟だけでなく、一般住宅(共同住宅)を立てる計画を提示した事業者が選ばれたこと
を説明して、この一般住宅建設については、外周道路内側には住宅は建てられないにもかかわらず提案されていることも報告しました。
参加者の皆さんからは、
都市計画にも条例にも反するものをなぜ提案してきたのか
それは違法ではないのか
もし住宅が建てられたとして、学校が必要になるのではないか
住む人は、ガンバ大阪の試合の時など特異日には車で出かけることもできないのではないか
という話も出ました。
そもそも、ここにアリーナを建てるようになったのはなぜ?という
そもそもの疑問もでました。
じゃあ、もし今のまま置いておくのではなく
何か建てる、開発するとしたら、どんなのができたらいいと思う?
という話もしました。
また、今、吹田市議会の中で決議案についても協議中ということも報告しました。
そして、まだまだこのことについて知らない人もいらっしゃるだろうから
特に、この地域に住む方々で情報を必要とされる方には
伝えていきたい、ということも思いました。
出前(といってもzoom)の説明もしますので、もしよろしければお声かけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?