goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

国立循環器病研究センターの吹田操車場跡地への移転誘致

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)

以前から、北千里地区にある国立循環器病研究センターの建替えについては、当初は現地での建替え、そして現在では岸辺駅近くの吹田操車場跡地への移転建て替えを提案し、要望してきました。

そして、いつ、国としてまた国立循環器病研究センターとして決定するか、吹田市は首を長くして待っていました。
(もう、どれだけ首が伸びているかわからないぐらいです)

今日、2月8日に吹田市長自らが国立循環器病研究センターの吹田操車場跡地への移転誘致を求めたとの吹田HPへの記載がありました。

以下が、そのHPの記事の抜粋です。
プレゼンテーションしたときの説明資料もダウンロードできるようになっているとのことですので、詳細をお知りになりたい方は次のURLをクリックしてみてください。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-fukushi/hokencjigyo/_43723/_43724.html


国立循環器病研究センター建替整備構想検討委員会において吹田操車場跡地への移転誘致の説明を行いました

平成24年(2012年)2月8日に開催された国立循環器病研究センター建替整備構想検討委員会に市長、副市長が出席し、市長の発言の後、副市長が吹田操車場跡地への移転誘致に関する説明を行いました。


実は、この記事を見つけたとき、少し文章の位置が違っていました。少しの違いですが、意味としては大きな違いがありました。
それで、「この記事の表現(文章)はおかしいのでは?」と直接、問合せをしたところ、間違いに気づかれたようで、早速修正され、上記の表現に変わっていました。

以前も、このことではないのですが、吹田市のHPの記事内容におかしなところがあることを見つけ、指摘し、修正してもらいました。
私が見つける前に、市内部でちゃんとチェックしてアップロードするようにしていただきたいと思います。

まあ、私のブログ記事とかでも文字の変換間違いとかありますので、あまり人のことは言えませんが、一人でHPを作っている私と違って、市のHPは担当職員一人だけで作って、チェックしているわけではないと思うので、よろしくお願いしますよ。

(前には他の自治体のHPで間違った記載があり、わざわざ知らない自治体に電話するのもねぇ~と思ったのですが、やっぱり間違ったままでは困るだろうと思って、電話して修正してもらったこともあります)

コメント(0)|Trackback()

2月7日(火)のつぶやき

00:45 from gooBlog production
2012年2月の予定 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/6c…

09:11 from Twitter for Android
おはようございます。今日は寒いと思っていっぱい着こんで来たら、電車に乗ったとたんに暑くなりました。今日の雨は先日の冷たい雨でなくて暖かい雨なのかしら?

10:17 from Twitter for Android
新幹線に乗りました。これから東京に向かいます。

12:22 from Twitter for Android
新幹線の中で早い目のお昼を食べました。品川駅で下車し、新宿区に行きます。

14:49 from Twitter for Android
新宿区議会場の見学 twitpic.com/8gr7vy

15:57 from Twitter for Android
少し早いですが、高円寺のホテルに着きました。部屋から見える駅前の風景です。正面左手に純情商店街というゲートが見えます。 twitpic.com/8grpv0

by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
     
?
?