未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
公共政策プログラム 連続セミナー3回目
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日、三回目のセミナーは「個人情報保護~正しい守り方と不要な”壁”の崩し方~」ということで、関西学院大学の司法権休暇教授荏原明則さん、法学部教授の山下淳さんのお二人が講師でした。
正しい守り方はともかく、不要な壁ということでは、お二人とも自治体の個人情報保護審議会委員をされていたりするので、「僕達が壁だと思う」とのこと。「壁」が壁の崩し方を話すって言うのはどうなの?って山下さんは言っていましたが、「壁」だからこそ崩し方が分かるということもあると思うのだけれど・・・
お話の中からキーワード的に抜き出すと
○地域コミュニティが崩壊しかかっているのに、地域コミュニティに公的な活動を期待する矛盾
○個人情報保護は本人の意思を無視してどこまで本人の情報を出すのか?ということ
○個人情報の定義 個人識別情報型は日本的な個人情報。プライバシー型はアメリカ。
○行政の情報を収集するときの無頓着さと、提供するときの出し惜しみ
○個人情報保護条例は、他人の個人情報を使って設けようとする人、情報を漏えいしようとする人、それを防ぐための条例
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

今日、三回目のセミナーは「個人情報保護~正しい守り方と不要な”壁”の崩し方~」ということで、関西学院大学の司法権休暇教授荏原明則さん、法学部教授の山下淳さんのお二人が講師でした。
正しい守り方はともかく、不要な壁ということでは、お二人とも自治体の個人情報保護審議会委員をされていたりするので、「僕達が壁だと思う」とのこと。「壁」が壁の崩し方を話すって言うのはどうなの?って山下さんは言っていましたが、「壁」だからこそ崩し方が分かるということもあると思うのだけれど・・・
お話の中からキーワード的に抜き出すと
○地域コミュニティが崩壊しかかっているのに、地域コミュニティに公的な活動を期待する矛盾
○個人情報保護は本人の意思を無視してどこまで本人の情報を出すのか?ということ
○個人情報の定義 個人識別情報型は日本的な個人情報。プライバシー型はアメリカ。
○行政の情報を収集するときの無頓着さと、提供するときの出し惜しみ
○個人情報保護条例は、他人の個人情報を使って設けようとする人、情報を漏えいしようとする人、それを防ぐための条例
コメント(0)|Trackback()
11/15(火)のPhotomemo日記
9:02昨日行ったコクヨショールームです

17:16今日は防災まちあるきツアーです。

from Photomemo/ikebuchi_sachiko

17:16今日は防災まちあるきツアーです。


from Photomemo/ikebuchi_sachiko
コメント(0)|Trackback()
?