goo

男女共同参画センター運営審議会

午後から男女共同参画センター運営審議会があり、出席してきました。

久々の運営委員でもあり、市民委員の方の発言を邪魔してはいけないから、なるべく黙っていましょうと思っていたのですが、市民委員の方からの発言がほとんどなく、それなら私は尋ねたいことも提案したいこともあるので・・・ということで何回か発言させてもらいました。

審議が終わってから、その他としてセンターのほうから「トイレの表示の色についてどう思いますか?」という投げかけがありました。

実は、男女共同参画センターのトイレの表示が男性トイレも女性トイレも青色の地に白抜きのマークとそれぞれに男(おとこ)、女(おんな)の表示になっています。平成14年に、女性センターから男女共同参画センターに名称を変更したときに同時に作成したもののようです。
これについて、市議会本会議の質問である議員が「国がトイレの色表示を男女同色にすることについて『男女共同参画の趣旨から導き出されるものではない』としているにもかかわらず、男女共同参画センターのトイレの色表示が同じなのはどういうことか、すぐに色を変えるべきだ」というような趣旨の質問がありました。
そのことについて、運営委員の考えを聞きたいということでした。

私も含めて10数人の委員がほぼ全員意見と言うか見解を述べました。「間違いやすいから変えるべき」「間違いやすいなら変えたらどうだろうか」「間違ったからという苦情がないのであれば変える必要がないのでは」「とくに変える必要はない」というように、さまざまな意見がでました。
ただ、「運営審議会で決める話ではない」ということでは一致していましたので、事務局から尋ねられたから答えますけれど、というスタンスでみなさんはなしていたようです。

それにしても、国が「男女共同参画の趣旨から導き出されるものではない」とする具体例のおかしなことは、男女同室着替えとか男女同室宿泊とか、ある程度の年齢の男女が男女共同参画だから同室で着替えますとか宿泊しますとか言っているところってあるんでしょうか?もし万一そういうところがあれば、それこそ男女共同参画の趣旨ではないですよね。
なんか、当然それはないだろうし、もしあったらやめたほうがいいとほとんどの人が思うであろうことと並列でトイレの表示について書いているのは、何か意図があるんでしょうね。

私は「国がそういうから」と言って、直ちに地方自治体があたふたする必要はないと思います。国が常に正しいとは限らないし、まして、国が「トイレの同色表示を改めなさい」とは言っていないのですから。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?