goo

和歌山へ日帰り

朝早起きして、7時半過ぎの電車に乗って、笠田(和歌山)まで帰ってきました。
おばあちゃんたちのお墓を一つのお墓にまとめて五輪塔にし、新しく父のお墓を建てたので、朝10時にお寺さんにお墓に来てもらって、お経をあげてもらうためです。

JR和歌山線は1時間に1本しか走っていないので、千里山駅で電車1本乗り遅れると笠田につくのが1時間遅れてしまうという超厳しい条件があります。
それなのに、朝バタバタしているうちに、予定していた電車にタッチの差で乗り遅れ、「あ~あ~、もう行くのやめようかしら」って思ったのですが、母も待っていることだから、遅くなってでも行きましょうと思って、次の電車に乗りました。

南海電車に乗り換える天下茶屋駅に着くと、もちろん乗るはずの急行は発車した後でしたが、ラッキーなことに特急こうや号がすぐ後に来たので、特急料金500円払って乗ることができました。
特急のほうが当然のことながら急行より早く、乗り換えの橋本駅にはJRに十分間に合う時間に着いたので、お墓参りにも間に合い、やれやれの一日でした。
コメント(2)|Trackback()

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームってご存知ですか?話題の言葉なので聞かれたことのある人もたくさんいらっしゃると思います。
日本語では内臓脂肪症候群というようです。

今日、堺市で開かれた「健康日本21推進セミナー」に行ってきて、勉強してきました。

<メタボリックシンドロームの診断基準>
内臓脂肪の過剰蓄積を必須条件として、高血圧、高血糖、高コレステロールのうち2つ以上が該当することを言い、内臓脂肪の過剰蓄積の目安としてへそ位置の胴体周りが男性は85センチ以上、女性は90センチ以上か、CTスキャンで内臓脂肪面積が100平方センチメートル以上とのことです。


<メタボリックシンドロームがなぜ話題になっているのか>
メタボリックシンドロームに該当する人は生活習慣病になる率が高く、死亡にいたる心血管疾患になる率も高いことのことです。

現在、医療費のうち悪性新生物(癌など)による病気に使われるのは全体の約10分の1、生活習慣病に使われるのは約3分の1と非常に多い。
癌の予防は禁煙ぐらいしかないけれど、生活習慣病の予防は生活習慣を変えればいいので可能である。
ということで、生活習慣病にならないためにもメタボリックシンドローム(この状態であればまだ健康体に戻すことは可能)にならないよう、またなってしまった人には運動や食事で健康体に戻すことが、国全体として重要課題となっているとのことでした。

<簡単に出来ること>
今日のシンポジウムでは、日常生活の中で簡単に取り組める運動を教えてもらったり、伝統食を見直し、1日70グラムの野菜を5皿食べましょうと教えてもらったり、そうは言ってもなかなかねぇって思うところもありますが、少しずつでもやってみようと思いました。
みなさんもいかがですか?

ちなみに、健康日本21のキャッチコピーは
1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリだそうです。

簡単に出来る運動
○1・2・3・・・1駅歩く、2km歩く、3階まで階段を上る
○1日1000歩多く歩く(距離では600~700メートル、時間にして10分間)
○トイレ(洋式)に行く度に、両足を交互に上げて8回その場足踏み

コメント(0)|Trackback()
     
?
?