未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
アジェンダ21すいた設立総会

総会の議事は思ったより順調に進み、10分間休憩の後、部会に分かれてこれからのことなど話し合うことになりました。
私の所属する環境教育部会はもともと部会メンバーが少なかった上に、報告書をまとめてからはなかなか集まらず、現在はっきりしているのは私ともう一人だけの寂しい部会です。
今日は、他に3人集まってくれたので5人でこれからの話などしました。
環境情報を収集し提供することをまずリーディングプロジェクトして始めようというのが私たちの提案なのですが、集まってくれた人の中には、そんなインターネット上のやりとりよりも直に人と接して、活動していかなければ広がるものも広がらないとの意見の人もいました。
それはそれでもっともなことなのですが、部会メンバーもまだまだ少ない中、できること、メンバーを増やすことにつながることをまずはじめないことにはだめなんじゃないか、ということを話しました。
どれくらいわかってもらったかわかりませんが、前途多難な気持ちになりました。
でも弱音ははかずに、頑張っていこうと思います。

コメント(0)|Trackback()
ボランティアフェスティバル

次の予定が入っていたので、八木元阪神選手が来られていたので、お話しているところを写真に撮り、あとは会場を一回りしただけで終わってしまいました。が、たくさんの団体がブースを開いていて、それぞれの活動紹介やバザーをしたり、とっても活気あふれる会場でした。
コメント(2)|Trackback()
子どもカーニバル

私は、いろんなお店の開店準備を手伝ったり、防犯委員さんの受付を手伝いました。そしてその間に、ミニ機関車のところでちゃっかり友人に写真を撮ってもらいました。
10時を過ぎると子どもたちがチラホラ集まりだし、11時前にはお気に入りのお店、ヨーヨーすくい、射的、輪投げ、スーパーボールすくい、カキ氷、などなどに並び始めました。

昨日とは打って変わってとってもよい天気で暑いぐらいです。
消防車や起震車もやってきて、地震の体験もできるということで、小学校の校長先生と一緒にいちばんグループで体験させてもらいました。

コメント(0)|Trackback()
?