goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府豊中市 お酒と創作料理の『心響彩酒ごえん』 ブログ

和食とお酒を楽しみながらゆったりとくつろいで頂ける雰囲気のお店です。

生‼とり貝‼‼

2020年02月08日 | 日記

近所のお気に入りのパン屋さんで

仕事中合間に食べるパンを購入して出勤すると

料理長が大量のパンを市場の人から買わされてました。

 

もしかしたら料理長は市場の人たちに

いじめられてるのかも知れません。

 

今日は暖かかったですね、おかげで少し雨が降りました。

丁度いい感じの湿気です。

 

暖かかったせいでしょうか、春の旬が登場です。

今日のオススメは

   とり貝

とり貝とは

  北海道を除く日本各地の内湾、及び朝鮮半島や中国沿岸に分布し

 水深10m程までの泥底で海水を濾過しながらプランクトンを食べ生息。

 産卵期は春と秋の二回あるとされ、寿命は約1年~2年程と考えられている。

 トリガイは酸素不足などに弱く環境の変化などによって一度に多量に死ぬことがある。

 そうかと思えば、時として大発生を起こしたり

 豊凶が著しい貝として漁師の悩みの種となってきた。

 

  「鳥貝」という名前の由来は貝殻から伸びる黒い足が

 鳥のくちばしに見えるからだとする説と、食べた時の食感が

 鶏肉に似ているからだとする二つの説がある。

 

私的にとり貝は烏賊のように噛めば噛むほど味がでる

お酒のお供にうってつけの神食材で

濃厚な旨み、甘味、鼻から抜ける芳香があります。

 

時期が早いのでどんな感じなのか料理長に尋ねますと

「良い状態だと思う」とのこと。

ちょっと早めですが、このアテと一杯をごえんで如何ですか?

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。