古代日本史への情熱

記・紀・源氏は魏志倭人伝の奇跡的で運命的な間違い方(逆)の構造どおりに記述されている。倭人伝にあるのは現代史と未来史

江戸城天守閣跡ー持統上皇行在所跡ー斎宮跡(竹神社)

2020年07月31日 16時31分16秒 | Weblog
持統天皇とされていますが、持統(鸕野讃良・うののさらら)は天皇位に就いていなかったと考えています。 (ですから、当然上皇にもなっていなかったはずです) 高市天皇の時代を消すために創られたものと想像しています。 https://blog.goo.ne.jp/go-hot-ai2395/e/3e36eb6f036ddfe2751752ec926b944a 持統が天皇ではなかった証拠・吉野行幸     . . . 本文を読む

△江戸城天守閣跡ー日光東照宮ー関ヶ原

2020年07月22日 15時53分49秒 | Weblog
江戸城ー日光東照宮の直線と何処を結びつければいいのか、いままでわかりませんでした。伊吹山にしろ、琵琶湖周辺にしろ、ピッタリきませんでした。 しかし、関ヶ原がありました。ここなら意味は充分あるでしょう。 最終決戦地の碑のあるところでやってみましたが、もっと南の方が良さそうです。 そして、徳川・江戸幕府に測量能力があったことは、日光・陽明門と北極星の写真からも了解できるはずです。 陰陽師の . . . 本文を読む

何度目かの《江戸城・日光東照宮と朝鮮の位置関係》

2020年07月18日 16時23分33秒 | Weblog
足踏み状態でまとまりませんが、とりあえず投稿します。 さて、徳川家康は朝鮮とのどんな関係を強調したかったのでしょうか。 なぜ、江戸城・日光東照宮は高千穂峰・諸塚山を通して、朝鮮と関係あるかのような直角三角形を構成するのでしょうか。 このために、実質的ではなくとも、形式的なものではあっても、朝鮮を支配しているかのような見せかけが必要だったと思えます。 それは,秀吉のような武力にもとづく支配をねらっ . . . 本文を読む

△諸塚山ー日光東照宮・天智天皇陵ープサン(釜山)

2020年07月11日 21時16分08秒 | Weblog
前回まで△諸塚山ー日光東照宮・天智天皇陵ーソウルなどを見ましたが、 気がつくと、諸塚山ーソウルの線上にプサン(釜山)があります。 (ピンポイントではありませんでしたが、プサン市内を通るようです) △諸塚山ー日光東照宮ーソウル △諸塚山ー天智天皇陵ーソウルが直角三角形でした。 そこにプサン(釜山)を入れると △諸塚山ー日光東照宮ープサン(釜山) △諸塚山ー天智天皇陵ープサン(釜山)も直角三角形になる . . . 本文を読む

△諸塚山ー諏訪大社下社秋宮ーケソン(開城)

2020年07月03日 14時40分37秒 | Weblog
日光東照宮ー諸塚山の測地線上に天智天皇陵がありましたが、諏訪大社下社秋宮も存在していました。 以下、意味があるものかどうか、主張しづらいところもありますが、 とりあえず、時間稼ぎでやっておきます。 日光東照宮ー諸塚山の測地線上に天智天皇陵がありましたが、諏訪大社下社秋宮も存在していました。 ①△日光東照宮ー諸塚山ーピョンヤン(平壌)・安鶴宮跡はほぼ直角二等辺三角形になり、 ②△日光東照宮ー諸塚山ー . . . 本文を読む