今朝は-6.5℃で、この秋の最低気温を更新すると共に、全国の観測地点で2番目に低い気温でした。つい先日まで、庭では花が咲いていたのに、季節は急ぎ足で冬に向かいつつあります。
↑根子岳は、霧氷に覆われました。
↑白い霧氷と、カラマツの黄葉がきれいでした。
↑霧氷は、いよいよ、標高1600mのゴルフ場まで下りてきました。
↑緑の部分はクマザサ。
↑新雪をまとった北アルプスも、朝からきれいに見えました。
↑ゴルフ場からの眺望。写真の中央辺りがペンション村です。
↑ゴルフ場の11番ホール。
↑1番ホールと2番ホールの間のカラマツ並木。
↑今日の仕事は、フェアウェイの殺菌剤散布。
↑長い冬の間、雪の下で芝生が病気に掛からないよう、毎年、この時季に殺菌剤を散布します。
↑ティーグランドは、噴霧ノズルを使って、同じ殺菌剤を散布しました。
↑こちらは、落ち葉集めの様子。広いゴルフ場。落ち葉の量は半端ではありません。でも、落ち葉を片付けないと、お客さんのボールがなくなってしまうのです。ブロアで落ち葉を集めた後、2本の熊手をトングのように使って、軽トラに積みます。
↑捨て場には、ご覧のように、落ち葉が車より高く積み上がりました。
↑終日、北アルプスがきれいに見えていました。
↑今日11月5日は、ここ峰の原高原から、槍ヶ岳に沈む夕日が見られる特別な日。ペンション村の高台にあるサンセットテラスには、大勢のカメラマンが集まりました。