ほとんど姿に変わりはありませんが
根がたくさん出て環境には慣れてくれたと思っています。

小さな仔もそこここにちらほら。
数年後にはびっちりと株の隙間を埋めてくれそうです。

大株は持ち崩すことが多いし、植え替えなど今まで苦手意識がありました。
しかし、4号の大きなラッパ鉢のおかげで下根が傷むこともなくなり
ますますよく育ってくれますから最近は大歓迎といった感じです。

素立ちから育て上げるといっても気の遠くなるような年月が掛かりますから
裾物になってしまった品種でも大事に作りたいものです。
そういえば銘鑑の下の方の品種で姿の良い株立ちってなかなか無いですね。
