富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

雪景冠

2024年07月24日 | その他の芸
 
 
あれから 1か月半。
その後、元気に生育し根は鉢の縁どころか鉢底まで達しています。
こうなると取り出しにくいので植え替えることに・・・。





 
 
 
 
 
 
木は元気そうなのですが下葉の持ちはイマイチのようです。





 
 
でも、葉の落ちた後から新たな仔が育っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花観月

2024年07月23日 | その他の芸
 
 
 
 
 
 
某鉢作家さんからの預かりです。
親木は紺中通しがバッチリ。
この調子で同芸の仔を増やしていきたいものですが





 
 
 
 
今のところ2本の仔はどちらも派手です。
増やせば1本もらえる手筈ですが先は遠そうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖雲閣の縞

2024年06月12日 | その他の芸








あれから2年と8ヶ月。

親木から外して単独植えにしてみたのですが

早速下葉バラバラの洗礼を受けました。

『世界に』これ1鉢しかありませんので焦りましたが何とか踏みとどまってくれました。

全斑で虎斑が出る上に黄縞まで入りますから見た目以上に弱体なんでしょうね。















柄の仔も増えてきましたのでいよいよ大切にしたいとは思うものの

縞も虎斑も根もどちらかといえばほんわかとした雰囲気。

インパクトに欠けるところが玉に瑕といったところでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景冠

2024年06月11日 | その他の芸






あれから1作。
白覆輪に白虎と斑の部分が多く一見弱そうな雰囲気ですが
なかなかどうして成長は意外に早く増えも良い品種です。







大仔は早くも3本立ちになっていますし







反対側にあったアタリももうすぐ独り立ち出来そうなくらい大きくなりました。

でも株立ち的には今が一番見やすそうですからこのまま続行で育てます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景冠

2023年05月07日 | その他の芸




あれから半年。
急速に天葉が伸びる今の時期、
覆輪と虎斑の複合芸は実に綺麗です。
それに対して汚れたミズゴケや鉢はいかがなものかと思い植え替えてみました。











長い下葉2枚が黄ばんできましたので外してみましたが
これでバランスが良くなるかと思いきや返って葉数が寂しくなりました。







この仔が大きくなった頃が見頃かも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景冠

2022年10月25日 | その他の芸






あれから1年半。
母種である雪山自体は今となっては・・・といった感じの品種なのですが
三光中斑が入ると良くこれだけ綺麗に変身するものです。







以前は覆輪に虎斑が入っても覆輪が見えなくなるだけでしょうとか思っていました。
でも現物は二つの芸が合わさることで香り立ち、二芸以上の魅力を感じます。
琥珀殿はそこまで感じないのでちょっとした違いなのでしょう。
人気なのも頷けるところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手観音

2021年10月17日 | その他の芸




あれから3年弱。
いつまでも寄せ植えしていても目指す姿にはならないとしたものですから
また単独植えに戻してみました。







それにしても仔吹きの良くない品種で忘れた頃にぽつりぽつりと出てくる程度です。







コンペ芸も今では忘れた頃に痕跡を表すのみ。
先々はこの芸も復活させた締まった葉姿を見てみたいものです。









こちらは若木の1本立ち。
こんな感じの木もそこそこ増えましたが昔と違って姿は全部ユルユル。
もう増えなくてもいいから早急に以前の姿に戻さなければと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海月

2021年07月13日 | その他の芸




先日のヤフオクで落札。
激しいバトルでした。
ホントはもう1本別のも欲しかったのですが時間切れ間際の入札作戦は通用せず。
まあ、これ1本でも十分満足です。

木は青海×真月とのこと。
どちらも大好きな品種のイイトコドリでナニコレカワイイ状態です。
最近は誰にも会えないし何も買えていませんので
ちょっとした心地よい刺激となっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖雲閣の縞

2021年05月24日 | その他の芸






あれから1年と5ヵ月。
派手方向に進みそうになりながらも何とか思い止まっています。
しかし葉も重ねてくれましたが仔出しは無し。
1本のままですとこの先増えるか絶えるかどちらかですから
良い方向に向かって欲しいところです。







親木はこんな感じで聖雲錦の全斑柄です。







よって根もルビー根。

全斑に縞が入って派手になったら全斑の全斑。
ややこしい限りですがそうならないことを祈りたいものです。

それにしても確率的には超珍品の部類なのですが
見た目はボケた地合いにボケた縞。
冴えた根色がちょっときれいなぐらい。
どこが良いんだろうかとも思いますが
この知る人ぞ知るといった感じに痺れます。

ところで昨日はヤフオクでたくさんのご入札、ありがとうございました。
調子に乗ってまた出品してみました。
ご覧いただければ幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景冠

2021年05月05日 | その他の芸




昨年、奥深い富貴蘭さんよりお譲り頂きました。
その後、天葉が短くなったり虎斑が冴えなかったりしましたが
ようやく棚に慣れたのか見違えるようになりました。







天葉はまさしく雪景色のような柄ですね。
幻想的でとってもきれいです。

仔吹きも良さそうですし末永く楽しめそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖雲閣の縞

2019年12月23日 | その他の芸




あれから1年。
葉繰りは2枚でしたがアタリは無し。







そして天葉の柄は更に派手になってしまいました。
まあ、まだ一代変わりみたいなものですから
ここから品種として確定するのは容易なことではないでしょう。
派手になって消滅する前に良い柄の仔が欲しいものです。









こちらは普通の聖雲閣。
聖雲錦の派手柄です。
ウチの棚では日当たりの良い所に置いても柄の冴えはこれが精いっぱいです。

これに黄縞の出たのが上の木でそんな機会はもうないものと思っていましたが









1本縞ですがまた出ていました。
ちょっと確率高そうですから他所でももっと良い柄が出ているかも。

ルビー根と相まって全国大会での展示なんかは最高のアピールとなるでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手観音

2018年12月18日 | その他の芸




あれから5年と9ヵ月。
揺らめくように立ち上がる葉姿で







縞らしきものが入ったり







コンペらしきものも出たりしましたが今はそれも風前の灯火です。

古木になれば筬が詰まって抜群のスタイルを楽しめますが
そうなると仔出しは皆無で素一本のまま。
しかもそれが長く続くわけでもなくそのうち芯痛となってジ・エンドです。

芯痛になれば下からいくらか仔が出てきますが
それまでとは打って変わり伸び伸びとした葉姿に・・・。
それがまた古風溢れる姿に変わるには結構な時間を要するようで
今はまさに今ここ状態です。







そんなめんどい品種ですので寄せ植えしちゃってますが
バ、バチなんかは当たりませんようにっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖雲閣の縞

2018年11月02日 | その他の芸


あれから11ヵ月。
その時は下葉の柄がくっきりと冴えこんな芽変わりは滅多にないことと喜んだのですが









何故か今ではその柄もほんわかしてきちゃってます。

これでは聖雲錦にしては柄が冴えてて珍しいね~ぐらいのレベルかも。







おまけに柄無し(正しくはユウレイ柄です)の仔を外したり植え替えたりでいじり過ぎたのか
仔の天葉の成長にブレーキがかかり短くなってしまいました。







更におまけに天葉付近の葉は大覆輪気味に・・・。
縞でいて欲しかったのに~。

今後どうなることやら。
10年ぐらい様子を見ないと結論の出ない木かもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島

2018年10月23日 | その他の芸




先日、九州のk様より霧島をお預かりしました。
調べてもいくつか同名異種があるようで
どんなのが来るのかなあと楽しみにしていました。

どうやら富貴蘭を楽しんでさんがご紹介されているのと同じ木のようです。







今の所、やや小型で葉裏に墨を流し









天葉付近にもこれが柄なのか後に墨になるのか分かりませんが
変化の兆しが見受けられます。

いずれにしても九州産の富貴蘭はしっとり感と剛直さを併せ持ち
育てがいのある好きな品種が多い感じです。

この木も今後の成育振りと柄の進展を楽しみに育ててみたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖雲閣の縞

2017年12月19日 | その他の芸
ご無沙汰でした。
12月に入ってのパターンが続いています。
雪は結構降り積もりますが雨で消えますから積雪量はそれほどでもありません。
ただ、これからさらに寒くなって今の雨が雪に置き変わればかなりの豪雪になるのかも。
そういえば今年はラニャーニャが発生したとの報道もありました。
かなりの大雪を覚悟しなくっちゃ。








さて聖雲閣の縞はあれから3ヵ月。
これが後冴えの楽しさ面白さというべきか
今まで見えなかった柄があぶり出しのように浮き出てきました。








その柄は文句なしの最上。
よくぞこんな柄が生まれてくれたものです。

一応これでも聖雲錦が全斑になったもので
全体に虎状の黄斑を浮かべるのが所定なのですが
こちらではあまり柄が冴えてくれません。

しかし、虎が冴えるとせっかくの縞が目立たなくなりますから
作場的にかえって幸いしているようです。

この親木からはもう柄の仔は出ないでしょうから
この仔を大事に育てるしかありません。
柄の揃った株立ちになって独り立ちしてくれたらさぞ見事かと・・・。
棚の中で超お気に入りの一つではあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする