ようやく一までたどり着きました。
最後は味良く収めるべくこの木です。
太い黄縞が出て大喜びしましたが
次に出た葉には更にぶっとい中斑がありました。
こんなことを言ってはひんしゅくを買いそうですが
はっきり言って羆よりもこっちの柄の方が好みです。
一喜一憂も楽しめますし・・・
この状態がいつまでも続くことを祈るのみ。
なむなむ。
大仔は親の後を追いそうな気配がありあり。
こちらの仔も青勝ちでしたが
天葉にいきなり柄が来ました。
となるとこっちの青からもそのうち出てくるかも
などとお祭りはしばらく続きそうです。
さて、いろいろ好き放題、自慢めいたことを書いてしまいましたが
昔は建国殿から仔を出すことが出来ず途方に暮れたものでした。
でも、そのおかげで色々なことが試行錯誤でき
増えないものを増やすという楽しみを知ることが出来ました。
柄ヌケばかり育てていた頃のほうが楽しかったかもしれません。
欲がより良く育てるという方向に向いていましたから・・・。
枯らさないようになるまで10年
増やせるようになるまで10年
姿良く育てて更に仔沢山に出来るまで10年
やっぱり30年はかかりそう
でも、知らないこと、知りたいことはまだたくさんありますから
興味が失せることはしばらく無さそうです。
最後は味良く収めるべくこの木です。
太い黄縞が出て大喜びしましたが
次に出た葉には更にぶっとい中斑がありました。
こんなことを言ってはひんしゅくを買いそうですが
はっきり言って羆よりもこっちの柄の方が好みです。
一喜一憂も楽しめますし・・・
この状態がいつまでも続くことを祈るのみ。
なむなむ。
大仔は親の後を追いそうな気配がありあり。
こちらの仔も青勝ちでしたが
天葉にいきなり柄が来ました。
となるとこっちの青からもそのうち出てくるかも
などとお祭りはしばらく続きそうです。
さて、いろいろ好き放題、自慢めいたことを書いてしまいましたが
昔は建国殿から仔を出すことが出来ず途方に暮れたものでした。
でも、そのおかげで色々なことが試行錯誤でき
増えないものを増やすという楽しみを知ることが出来ました。
柄ヌケばかり育てていた頃のほうが楽しかったかもしれません。
欲がより良く育てるという方向に向いていましたから・・・。
枯らさないようになるまで10年
増やせるようになるまで10年
姿良く育てて更に仔沢山に出来るまで10年
やっぱり30年はかかりそう
でも、知らないこと、知りたいことはまだたくさんありますから
興味が失せることはしばらく無さそうです。