フランス語力だめしから。
Je me souviens de mon enfance. 再帰代名詞(me)の文法的機能は?
文の意味が「私は子供のころのことを覚えている」だから、私に子供のころのことを思い出させる・・・間接目的語だ!と日本語で考えた私は間違い。
正解は 直接目的語(直接目的補語) です。
動詞se souvenir は本質的代名動詞で、再帰代名詞は直接目的とみなされるのだそうです。
Elles se telephonent. 再帰代名詞(se)の文法的機能は?
お互い電話しあうだから・・・と考えては間違いやすいんですね。
それよりもElle telephone a Lisa.リサに電話する・・・と考えたほうが間違えません。
正解は間接目的語です。
再帰代名詞に直接目的、間接目的の区別をしていたんですね!
考えたこともありませんでした。
Je me souviens de mon enfance. 再帰代名詞(me)の文法的機能は?
文の意味が「私は子供のころのことを覚えている」だから、私に子供のころのことを思い出させる・・・間接目的語だ!と日本語で考えた私は間違い。
正解は 直接目的語(直接目的補語) です。
動詞se souvenir は本質的代名動詞で、再帰代名詞は直接目的とみなされるのだそうです。
Elles se telephonent. 再帰代名詞(se)の文法的機能は?
お互い電話しあうだから・・・と考えては間違いやすいんですね。
それよりもElle telephone a Lisa.リサに電話する・・・と考えたほうが間違えません。
正解は間接目的語です。
再帰代名詞に直接目的、間接目的の区別をしていたんですね!
考えたこともありませんでした。