フランス語の勉強ノート

フランス語を勉強していて、知らなかったこと、忘れていたこと、発見したことなどについて書いていきます。

屈折語

2007年11月24日 14時32分02秒 | フランス語あれこれ
米原万里さんの講演会をまとめた本『米原万里の「愛の法則」』を読みました。
その中に外国語の分類法の一つとして孤立語(Langue isolante)、膠着語(Langue agglutinante)、屈折語(Langue flexionnelle)というのが出てきます。

孤立語というのは、動詞が活用せず、文章の中の単語の役割が語順によって決まります。
典型的な例は中国語です。
また、英語は後で説明する屈折語のインド・ヨーロッパ語族のなかで孤立語の性格が強まったものとされているようです。

膠着語というのは、単語に接頭辞、接尾辞などがくっついて、文中の言葉の役割が決まります。
と書くと、何のこと?って感じですが、要するに「て、に、を、は」。
日本語がその一例です。

屈折語というのは言葉の文中における役割が言葉の語尾、語頭などの言葉の変化によって決まります。
要するに語尾変化、人称変化ですね。
フランス語がその一例。
米原さんの専門であるロシア語もこの屈折語にはいります。

数ある言語の中でフランス語を選んだ私たちは実は先見の明があったんですね(?)。
孤立語としての性格が強い英語は日本の中学校では必須教科なので、当然勉強済みです(出来はともかく)。
母国語である日本語は膠着語。
フランス語は屈折語。
米原さんいわく、第2外国語として屈折語を選ぶと「脳みそがすごくやわらかくなると思います」。
自分を振り返ると、脳みそがやわらかい人種とはとても思えませんが、深層心理の中ではその状況を打破したいと思って、フランス語を勉強し続けているのかも・・・なんて思ってみたりして。

でも屈折語って結構おもしろいネーミングだと思いませんか。
フランスっていかにも屈折した国っていうイメージですから、ピッタリですよね。

参考:wikipedia
   米原万理『米原万里の「愛の法則」』

aimer

2007年11月23日 20時55分43秒 | 語彙
11月5日、15日のNHKラジオフランス語講座入門編より

骨董屋さんで絵を買おうかどうか迷っているAgnèsと骨董品商(antiquaire)との会話。

L'antiquaire : Alors, vous avez choisi ?
Agnès : あの版画なんか、けっこういいなあ。

「そろそろお決まりですか?」と骨董屋のおやじに聞かれたときの答えです。
Cette gravure est pas mal.
とか言っちゃいそうですが、
J'aime bien votre gravure.
なんてふうにも言えるんですね。

新車を買った友人に、
「あなたの車、いいですね」
と言いたい時も、
J'aime bien votre voiture.
ということができます。

「君のお父さんって、とても感じが良いね。」
と言いたい時も
J'aime bien ton père.
ということができます。
こんな場面でaimer bienなんて思いもしませんでした。
それに、へんに形容詞を考えなくてもすみます。

もうひとつ。

「その映画、いいとは思わなかった。」
絶対Je ne pense pasから始めます、私だったら。
でも
Je n'ai pas aimé ce film.
と言うこともできるんですね。
こっちのほうが簡単ですし。

真似したいぞ!と思わせるaimerの使い方です。

Je n'ai meme pas le temps de telephoner.

2007年11月22日 21時41分48秒 | l'expression du jour
10月30日のNHKラジオフランス語講座入門編より

Je n'ai même pas le temps de téléphoner.
電話をかけている暇さえないのよ。


Cette semaine, je suis très occupée.
Quand je suis chez moi, je n'ai même pas le temps de téléphoner.

私、今週はすごく忙しいの。
家にいても、電話をかけている暇さえないのよ。

mêmeってこんな風に使えばいいのか・・・って感じですよね。

サウジアラビアの億万長者、ワリード・ベン・タライ王子がエアバス380を奮発

2007年11月18日 13時52分54秒 | フランス語でニュース
Le prince milliardaire saoudien Walid ben Talal s'offre un Airbus 380

milliardaire 億万長者の
saoudien サウジアラビアの
s'offrir 自分に~を奮発する

YahooFranceからのニュースです。

Le prince et milliardaire saoudien Walid ben Talal a passé lundi une commande ferme d'un Airbus 380, devenant le premier client individuel du nouveau très gros porteur du constructeur européen.

passer une commande 注文する
ferme 確固たる
(gros) porteur (m) 大型旅客機
constructeur メーカー

月曜日、サウジアラビアの億万長者、ワリード・ベン・タライ王子がエアバス380を正式に注文した。欧州メーカー製のこの新しい超大型旅客機を個人で購入したのは王子が最初となる。

Le prince Walid, neveu du roi saoudien Abdallah ben Abdel Aziz, a signé avec des responsables d'Airbus sa commande pour un A380, qualifié de "Palais volant" (Flying Palace), lors d'une cérémonie au Salon aéronautique de Dubaï.

neveu 甥
signer (~に)サインする
responsable 責任者
qualifier+名詞+de+無冠詞 人(物)を~と呼ぶ
lors de ~の時に
cérémonie (f) 式典
Salon aéronautique 航空ショー

サウジアラビアのアブダラ・ベン・アブデル・アジーズ王の甥にあたるワリード王子は、ドバイの航空ショーの式典で、「空飛ぶ宮殿(フライング・パレス)と呼ばれるA380の注文書にエアバスの責任者とともにサインをした。

エアバスといえば、一昨日の新聞にエアバスA340―600機の事故が出ていました。
中東アラブ首長国連邦の航空会社に納品するためのテストをしているときに起きた事故だったようです。


Gervaise

2007年11月12日 22時08分04秒 | 映画
映画「Gervaise(邦題:居酒屋)」を見ました。

エミール・ゾラの小説"l'Assommoir"を映画化したものです。
ちなみに"l'Assommoir"は居酒屋の名前("l'Assommoir"って名前の居酒屋)です。
映画ではこの小説の主人公Gervaiseがタイトルになっています。
監督はRené Clément。
『太陽がいっぱい』を撮った方ですね。

Amazon frの作品紹介より。

Abandonnée par son compagnon avec ses deux enfants, Gervaise épouse Coupeau, un ouvrier sérieux et bon enfant.

abandonner (人を)見捨てる
compagnon (f) 連れ合い
épouser (と)結婚する
ouvrier 労働者
sérieux まじめな
bon enfant 人のいい

内縁の夫に捨てられ二人の子供とともに生きてきたジェルヴェーズは、まじめで人のいい職人クポーと結婚。

De cette union naîtra bientôt une petite fille, Nana.

union (f) 結婚
naître 生まれる

ほどなくして二人から生まれるのが女の子のナナ。

おもしろかったのですが、最後のほうが駆け足的になってしまって、「え、いきなり終わり?」みたいな感じでした。
原作を読んでいれば、最後のシーンも意味深であることがわかっておもしろいらしいのですが・・・。
昔の映画ですので、台詞が結構聞き取りやすく、「こんな私でもわかる、わかる、うれしー!」状態になります。
そういう意味では満足しました!