フランス語の勉強ノート

フランス語を勉強していて、知らなかったこと、忘れていたこと、発見したことなどについて書いていきます。

4月21日 Ca commence a quelle heure ?

2009年05月23日 22時07分11秒 | NHKフランス語講座dictee
久しぶりに新しいカテゴリー登場!

NHKラジオ英語講座「入門ビジネス英語」、「実践ビジネス英語」の講師たちのおしゃべりを聞き取って、その内容をメールマガジンにしているというのを、English AERAで知ったので、私もそのまねっこを始めよう!と思います。
もちろん、メールマガジンにするほど、続くとは思えないので、まずはblogから続けてみようじゃないか!ってことで、今日は第一弾。

アンコールフランス語講座4月21日より
(Y. R. は六鹿豊先生のイニシャルで、C. R.はChristine Robein-Sato先生のイニシャルです)
Louis Malle監督の映画、Au revoir, les enfantsがスキットに出てきましたので、その映画について六鹿先生がChristine先生に質問をしています。

Y. R. 《Alors, Christine, est-ce que vous avez vu ce film ?》

C. R. 《Oui, je l'ai même vu deux foix. C'est un film que j'ai beaucoup aimé. C'est un film très émouvant, la fin surtout. Mais c'est aussi un film très riche pour le contexte historique. On y voit les relations entre les français et les allemands, les relations parfois difficiles, les relations entre les enseignants et les enfants, les relations entre les enfants de l'école. Enfin, c'est un film vraiment très intéressant, donc je vous conseille vivemnt de le voir et je pense que vous le trouvez facilement en vidéo.》

せめて5回くらいは続けたいです、このシリーズ

Nantes

2009年05月05日 11時27分02秒 | 近況
NHKラジオ「まいにちフランス語」の新シリーズが始まって1ヶ月。
今回の初級編は小野潮先生の「サトシのナント留学記」です。
ナントって「ナントの勅令」のナント?って思った方は偉い!
そのものずばりです。

知り合いがナントから車で1時間ほどのところに住んでいるので、何回かナントに行ったことがあるのですが、日本では知名度が低いので、説明するのが難しい場所です。
「ナントの勅令」も世界史習っていないと出てきませんしね。
NHKでナントが取り上げられたこと自体、驚きです。

ナント自体は市域人口がフランスで第6位、都市圏人口で第7位と、大きな街です。
ロワール川の下流域にあり、TGVでパリから2時間。
ブルターニュ公国の君主の居城が13世紀から15世紀まであったところで、歴史ある街です。
でも、観光地としての魅力は乏しく、ブルターニュ公城もロワール川流域に点在する城に比べると、いまいちの感がぬぐえません。
最近新しく出来たLes Machines de l'Ileの象さんはちょっと良いかも。
でっかい象のロボットに乗って周辺をぐるりと一周します(20分くらい?)。
別料金をとられるので、私は横で見学するのみでしたが、迫力ありでした。