フランス語の勉強ノート

フランス語を勉強していて、知らなかったこと、忘れていたこと、発見したことなどについて書いていきます。

代名詞enと形容詞

2008年10月25日 00時03分27秒 | 文法
3月4日のNHKラジオフランス語講座より

代名詞enを形容詞で修飾する場合、deを使って形容詞を導入します。

映画とか、展覧会とかの話をしていて、「すごくいいのをやってるよ」と言いたい時、このように言えます。

Il y en a de très intéressantes.
すごくいいのをやってるよ。

お店で何か品物をみせてもらったとき、「もっとほかのがありますか」と言いたいときは

Vous en avez d'autres ?
もっとほかのがありますか?

enってde + 名詞をそのまま引き受ける役割も確かあったはず。
形容詞をつけるときはdeが出てきて・・・
うぅ、めんどくさい

「環境破壊者」ペイリン氏の負けを願うブリジット・バルドー

2008年10月18日 10時50分26秒 | フランス語でニュース
Brigitte Bardot "souhaite" la défaite de Mme Palin, "catastrophe écologique"

souhaiter 願う
défaite (f) 敗北
catastrophe 不幸
écologique 環境保護の


Yahoo Franceからのニュースです。

Brigitte Bardot a adressé mardi une lettre ouverte à Sarah Palin, candidate républicaine à la vice-présidence américaine, pour dénoncer sa "totale irresponsabilité" envers l'environnement et souhaiter "qu'elle perde" l'élection du 4 novembre.

adresser 送る
lettre ouverte 公開書簡
républicaine 共和党の
vice-présidence 副大統領
dénoncer 表す
irresponsabilité 無責任

火曜日、ブリジット・バルドーは、アメリカの副大統領候補であるサラ・ペイリンに公開書簡を送った。書簡では、ペイリン氏が環境に対して「全く無責任」な態度をとっていると指摘し、11月4日の選挙で氏が負けることを願っていると述べている。

"Au nom du respect et de la préservation de la nature, je souhaite que vous perdiez ces élections, car le monde y gagnera!", écrit l'ancienne star du cinéma français, présidente de la fondation de défense des animaux qui porte son nom.

au nom de ~の名において
respect (m) 敬意
y gagner 得をする
préservation (f) 保護
fondation (f) 財団、基金

自身の名を擁した動物保護基金の理事であるフランス映画界の往年のスターは、「自然に対する尊厳と保護の名のものとに、あなたが選挙で負けることを願います。あなたが負ければこの地球は得をするのですから!」と書いた。

ブリジット・バルドーといえば日本ではセクシー女優のイメージなんですが、1973年の映画「ドンファン」以降は芸能活動はしておらず、現在は自然保護活動に専念しています。


日本人二名とアメリカ人一名にノーベル物理学賞

2008年10月08日 22時22分08秒 | フランス語でニュース
Le Nobel de physique décerné à deux Japonais et un Américain
décerner (賞などを)授与する

Yahoo Franceからのニュースです。

L'Américain Yoichiro Nambu et les Japonais Makoto Kobayashi et Toshihide Masukawa se sont vu attribuer le prix Nobel de physique mardi pour des découvertes dans le domaine de la physique subatomique qui permettent de "mieux comprendre ce qui se passe à l'intérieur des plus infimes particules de la matière".

se voir + 不定詞 ~される
attribuer qch à qn (何)を(人)に与える
découverte (f) 発見
subatomique 素粒子の
infime 微細な
matière (f) 物質

火曜日、素粒子物理分野において「物質の最小粒子の内部で何が起きているのかを解明する」発見をしたアメリカ人の南部陽一郎氏と日本人の小林誠氏、益川敏英氏にノーベル物理学賞が贈られることになった。

M. Nambu, 87 ans, de l'université de Chicago, obtient la moitié du prix pour la découverte du mécanisme dit de rupture spontanée de symétrie.

rupture spontanée de symétrie 対称性の自発的破れ

シカゴ大学の南部氏、87歳は、対称性の自発的破れと呼ばれる仕組みを発見し、賞金の半分が贈られる。

M. Kobayashi, 64 ans, du centre de recherche de Tsukuba, et M. Masukawa, 68 ans, de l'université Sangyo de Kyoto, se partagent l'autre moitié.

残りの半分はつくば市にある研究機構の小林氏、64歳と、京都産業大学の益川氏、68歳の2名に贈られる。

南部陽一郎さんはアメリカの国籍を取得されていますので、フランスではアメリカ人として報道されています。