3月17日(月)
越生梅林のお花見を終えたのはお昼過ぎ、時間がたっぷりあるのでランニングで我が家へ戻る事にした。去年2月に東武東上線若葉駅からふじみ野駅まで走って以来、ロングランは約1年ぶりです。バテたら途中で電車に乗ればいいやという気楽な気分で越生梅林をスタートした。
のろまな亀さんランナーだが、とに角休む事無くランニングする事を心掛ける。越辺川沿いの歩道を進み越生駅を通過して、その後は東武生越線を絡むようなコース取りで走って行く。
越辺川沿いの遊歩道
武州長瀬駅を過ぎて城西大学が在る高台まで来ると、私の住むマンションが遠くに小さく見えた。川角駅前を通り高麗川を渡ると坂戸市内で、一本松駅まで来ればもう私のランニングエリアです。
国道407号を越え関越道の高架下を潜って、東武東上線若葉駅に到着した。歩行アプリを確認すると、走行距離は18.4kmで時間は約1時間40分ほど、何とか走り切る事ができました。
つい先日まで全く走れなかった事を思えば、走行歴約50年の我が脚はよく頑張ってくれました。次の目標は2時間&20km超えのラングラン、後期高齢者になってもしぶとく現役ランナーを続けます。
今日のランニングコース