15日支笏湖湖畔の宿、休暇村支笏湖で迎えた朝は、シトシト雨が降っていた。道東の釧路までドライブして、曇り空の釧路湿原を見物、本当は厚岸町の霧多布湿原も見たかったのだが、道程が遠くタイムオーバーで断念した。
その後釧路から十勝平野を横断して、南富良野町~美瑛町辺りの道央部を観光巡りした。そんな旅の様子を写真で紹介してみます。
休暇村支笏湖
雨に煙る支笏湖
茫洋と広がる釧路湿原
歩いてしかたどり着けない無人の釧路湿原駅
釧路川に佇むエゾ鹿の親子?
畑岡ビジターズラウンジ(畑岡展望台近くに建つ釧路湿原を紹介するセンター)
釧路市郊外の畑に見掛けた鶴の群れ
山花温泉(釧路市郊外の動物園に隣接するリーズナブルな公共温泉宿です)
帯広市内の銘菓店、六花亭でお土産を買う)
狩勝峠から十勝平野を望む
南富良野町の道の駅に在る登山用品店モンベル(ここで新しい登山靴を買う)
美瑛の丘の眺め(晩秋で色褪せた風景)
十勝連峰中腹、望岳台の紅葉
十勝岳登山口に建つ吹上温泉、白銀荘(素泊まりだけの宿だが、宿泊料金大人一泊3100円とリーズナブル、源泉かけ流しの温泉が秀逸)
白銀荘前からの夕焼け風景
白銀荘前から十勝岳
旭岳ロープウェー山麓駅に隣接する旭岳ビジターセンター
美瑛町の観光名所、青池
同 上