風竿の「人生の達人」烈伝

愛すべき友、仕事・趣味の磯釣り・ゴルフ・音楽、少しの読書などにまつわるあくまで「ヒト」に重点をおいたブログです

海を見ていた午後

2009年09月03日 23時59分49秒 | 風竿の音楽夜話

たいくつでけだるい午後、ただ黙って海をボーッと眺めていたいことがあります

許されるならば、眼下に広がる海をずっと眺めて暮らしたいものであります。

窓の下には海をご用意しました・・・というキャッチ&コピーもありましたね。

 

あなたを想い出す この店に来るたび

坂を登って今日も 一人来てしまった

山手のドルフィンは 静かなレストラン

晴れた午後には 遠く三浦岬も見える

ソーダ水の中を 貨物船が通る

小さな泡も 恋のように 消えていった

 

 

あのとき目の前で 思い切り泣けたら

今頃二人ここで 海を見ていたはず

窓に頬を寄せて カモメを追いかける

そんなあなたが今も見える テーブル越しに 

紙ナプキンには インクが滲むから

忘れないでって やっと書いた 遠いあの日

 

海を見ていた午後  荒井由美 

「海を見ていた午後」なぜかいい曲ですよね

若い頃に聴いた 心に染み入る曲です

おじさんになった今でも 時々ピアノを弾いて唄います


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な歌ですね (風竿ファン)
2009-09-04 00:54:18
風竿さんって、ロマンチスト。
「素晴らしい詩!若い頃、こんなことがあったんだ~」
と音楽音痴は、勘違いしてウルウルしました。
最後にユーミンの歌とわかり、大笑い(^-^)
オヤスミナサイ☆
返信する
風竿ファンさまへ (風竿)
2009-09-04 01:26:40
壮なんです。年甲斐もなくロマンチスト
なんですね。
でもそこのところがとても大切で、
胸がしめつけられる想いが、
大切なんですよね。
絵画と、写真と、詩作と音楽は
同系列に繋がっているんですね。
コメント有難う。
返信する
泣いたよ (ゆう)
2009-09-04 14:05:34
海が綺麗なので見とれていました。
そしたら何故か涙が出てきたよ。どうしてだろう!
何か仕掛けたでしょう?
返信する
・・・・どうしたの?。 (タケタク)
2009-09-04 19:29:33
どこか具合でも悪いの?。
風竿様・・・時差ぼけじゃないよね?。
心配だなあ(笑)。
返信する
ゆうさま (風竿)
2009-09-04 22:51:49
それはゆうさまの心が綺麗だからです。
あっしは何にも仕掛けてはおりません。
風に吹かれてというブログをなさっている
haru-155さまの琵琶湖とガラスのコップ
の写真から「海を見ていた午後」の歌が
閃いただけなのです。
心が綺麗で素直な人は自然と涙が出るのです。
上のおじさんなんぞには判らない心境でしょうね。(笑)
返信する
またまた出ました (潮騒)
2009-09-05 00:27:53
お帰りなさい。
海を見ていた午後。お気に入りの曲です。

「ソーダ水の中を 貨物船が通る」

素敵なフレーズですよね。

何もしないでボーットただ海を見ているだけと言うのも、とても贅沢な時間のような気がします。

やっぱり感性が似ています!
返信する
タケタク殿下 (風竿)
2009-09-05 00:56:24
別にどうもしてませんが、
ナイーブな私はいつも毎年夏の終わりに
思うことがあるのであります。
アーチストなんでありますからして・・・。

写真と絵画、音楽と詩作は同族関係にあるようでして、結局繋がっているんですね。
返信する
潮騒さま (風竿)
2009-09-05 01:00:30
感性が似ているのですか・・光栄です。
haru-155さまのブログを一度覗かれたら如何でしょうか。
とても素敵なブログですよ。私のブックマークから入られたら行けます。
「風に吹かれて」というブログです。
いつもコメント有難うございます。

ロミロミマッサージ気持ちよかったです。
返信する
Unknown (haru-155)
2009-09-05 19:55:32
今晩は!

きれいな海ですね~!おもわず見入ってしまいました♪
素敵な歌をご紹介下さってありがとうございました自分のブログでも貼り付けさせて頂きました。。、つたないブログ紹介して下さって、とても恐縮です・・ほめて頂き過ぎちゃって穴があったら入りたいです
困った。。困った。。少しでもおっしゃって頂けたブログに近づけるようになりたいです・・
返信する
haru-155さま (風竿)
2009-09-06 13:12:29
コメントの翌朝すぐにYoutubeが貼り付けてあったのには驚きでした。
その頃私も同じ曲を貼り付けていたので・・・
画像は違いましたけれどね。

そしてその曲に乗せてharuさまの写真を
改めて見てみるとまた違う味わいがありました。
ささやかな幸せを感じた瞬間でした。
返信する

コメントを投稿