風竿の「人生の達人」烈伝

愛すべき友、仕事・趣味の磯釣り・ゴルフ・音楽、少しの読書などにまつわるあくまで「ヒト」に重点をおいたブログです

ジョンレノンの夜

2015年12月08日 23時46分43秒 | 風竿の音楽夜話

今日は35年前にジョンが凶弾に倒れ亡くなった日

残念で悔しい記念日なんである。

まだ29歳だった私は起こったことが信じられず、呆然として彼のアルバムを聴きながら、夜通し酒で哀しさを紛らわした。

5年ぶりに素晴らしいアルバムを発表したばかりの出来事

ダブルファンタジーというLPは、今後の彼の音楽的な方向性を予感させる素晴らしい曲ばかりであった。

1980年12月8日のこと。

彼はその年の10月に、40歳になったばかりであった。

専業主夫を自ら任じてヨーコ夫人との一粒種ショーンの育児に専念していたのを卒業して、音楽活動に復帰したばかりの出来事であった。

ビートルズのメンバーの中でも一番の個性派で、天才的で芸術家肌のジョンは、晩年はとてもストレートで、時に尖ったりしていたが、彼の楽曲を聴くととてもシャイで優しく、素直な人柄であったことがよく理解できる。

そして私は、そんなジョンが大好きであった。

特に静のジョンの歌は優しさが満ち溢れていて、素直な唄い方もとてもいい。

動の歌は、それこそ魂の底から謳いあげる、心情の発露みたいな叫びが聴こえてくる。

それもまた素晴らしい。

今でも、ジョンが生きていてくれたらと思うことが多い。

どんなに素晴らしい楽曲を作って私たちを愉しませてくれたことだろうかと、しみじみ思うのある。

今年も彼の追悼ライブを行った。

西暦2000年のミレニアムイヤーから始めて今年で16回目の「ジョンレノンの夜」であった。

今年もたくさんのお客様と一緒に最後はHappy X'masを唄ったのだが、素晴らしい大合唱となった。

今年から、もうエレキバンドのライブは騒音の問題でやらないと云われ、場所を武雄から有明に移したのだった。

ステージが始まる前にキャンドルを灯し、ジョンの魂に降臨をお願いしてImagineからスタートした追悼ライブは、ジョンの曲を中心に24曲演奏した。

ライブが終ると、いつも来て下さるドクターから「想いの伝わるいいライブだった。」と誉めていただきとても嬉しかった。

言葉ではなく、音楽である熱いモノを共有できることほど素晴らしいことはないのだと思わされた。

そして今夜の命日、ピアノに向かいImagineを唄わせて頂いたのであった。

あちらこちらのライブ会場でジョンの追悼ライブが行われている。博多も熊本も・・・、

長崎では、友人の井手さんが今年も平和公園でImagineを唄ってくれたようだ。

みんな想いは一緒なのだ。

ジョンレノンの死が辛い。哀しい。寂しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿