(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

しはんの

2021-03-21 09:58:41 | Weblog


いつも窯は生徒さんの作品でごった返し、なかなかしはんの作品は入れてもらえないのですが、最近は緊急事態における禁足令のおかげですき間が生じ、やっと何個か焼くことができます。
久々のしはん作品をお披露目。



天体どんぶりです。
横切る影は「触」なわけですね。


ぽっかりと大きなお月さま。
月見うどんでも。


赤ゴスを試した平皿。
「ショウガシマシマ」と名付けましょ。


なかなかいい発色で、使えそうですよ。
生徒のみなさんも、どうぞご自由に。


漆器風の豆皿。
総黒は・・・ちょっとのっぺりしちゃったかな。


目に鮮やかで、エンドの締まりもきりり。
鉄赤に天目、という鉄板コンビネーション。


花生け。
まあまあのシルエット。


ろくろの空きが出るおかげで、しはんも挽かせてもらえます。
ラーメン土鍋を作成中。


生徒たちも負けてません。
最近、カメ板の争奪戦が激しい・・・
挽く子は育つ。
みんな、どんどん上手になって、しはんをおびやかすまでに成長してちょうだい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


ジャムセッション

2021-03-20 10:24:59 | Weblog

おかんのカズコが送ってくれた、はっさくジャム。

 

カズコが送ってくれたはっさくで、よめはんが試みたはっさくジャムの失敗作(むしゃむしゃ食べるタイプ)。

 

よめはん作の、改善タイプ。

 

カズコのブルーベリージャムと、梅ジャム。

 

冷蔵庫内の棚一段、ジャム…

 

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


新入会さんも募集中

2021-03-19 08:13:01 | Weblog

春〜。
東京都の緊急事態にもなんとなくめどが立ち、新入会さんの参入ラッシュの予感・・・
お休み中の会員さんも、そろそろ足を戻しはじめてます。
感染対策万全でお待ちしてます。


新人さんのご紹介です。
会員番号285番、河口さんです。
よろしくね。


仕事はきっちりと丹念。
すぐに上手になっちゃうでしょう。


憧れの、手づくりメシ碗。


そして、マグカップも。


半日間、がんばっちゃいました。
のんびり過ごすしかなかった時間のストレスを、一気に解放!
窮屈な時代でも、この場所ではたのしく過ごしてちょうだい。


本焼きの窯を開けました。
素晴らしい焼き上がりですよ。
みなさま、おたのしみに。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


本を読む

2021-03-18 08:54:40 | Weblog


ネタに困ったときには、カミクボくんの作品でも上げとくかな。
今彼は、本を読んで猛勉強中です。


・・・じゃなくて、本を主題にした作品づくりでした。


ブックエンドになるみたいですよ。
かわいい。


月面ものも展開中。
前橋での個展も来月に迫ってます。
どんどんと質を上げていきましょ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


ちょっと前の焼き上がり

2021-03-17 09:12:15 | Weblog


いっこ前の焼き上がり選。
水彩画も描ける古賀さんの染付け皿。


さすがに堂々の筆致!
簡略化されながらも生き生きとした椿、そしてブドウ。


絵って、不思議・・・
こうまで抽象化されても、ある特定の花に見えちゃうんですから。


同じく古賀さんの、ダイナミックな花器。
木彫やお花から、歌までたしなんじゃう、総合芸術家さんです。


こちらは柏木くんの、紅白マメ皿です。
辰砂・還元の赤で、コントラストを狙いました。
アイデアが秀逸。


佐藤(直)さんの、お骨壺。
桜の木と富士山に守られて眠るのです。


終の住処。
・・・お引っ越しは、まだまだずっと先ですが。

新たな窯出しは、今日です。
工房生たちの新作をお楽しみにね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


行き来

2021-03-16 07:54:39 | Weblog


ハモニコさんが、ロボット作家のカミクボくんに重箱を発注。
その代わりに、カミクボくんとなかよしの久保田さん家のネルちゃんをイラストレイターのハモニコさんが描く、という三角取り引きが成立。
販売系の人々の間で、やりとりが活発になってるようです。(奥に見えてるのが、ハモニコさんのイラストのフレーム)


それにしても、こんな重箱、いつ使うねん・・・
ちらし寿司が食いづれーわ・・・


とにかく、何万円もするやつが市場を動きまくって、波に乗ってる感じの人気作家・カミクボくんなのでした。
投機スジは、今のうちに手え出しとけ〜。


こちらは、横山くんの「にゃんこのエサ入れ」をご購入の大沢さん。
大沢さんの方もまた、札幌のデパートでミニミニワールドを展開中。


こんなやつ。
自分でつくればいいのに〜。


だけど微妙に、自分ではできないのだよなあ。
それが「世界観」「ワールド」というやつです。
そんな作品世界さえ手に入れれば、もういっぱしの作家さん。
みんな、オリジナリティを伸ばしてけ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


また窯詰め

2021-03-15 08:22:12 | Weblog


いやはや、苦労させられる窯詰めです。
酸化の本焼き。


バラエティに富んだ工房生たちの作品をパズルのように積み上げていくのは、脳に汗をかかされるけど、すさまじく楽しい。
そして、ぴったしに組み上がったときの快感といったら!


ワゴンを進めるにしたがって・・・


頭すれすれを通過するかまぼこ屋根・・・
名刀に合わせて作る鞘(さや)職人の気持ちがわかります。


そろり、ぴたし!


今回も無事におさまりましたとさ。
「入らないかも・・・」としはんから弱音を吐かれた人々、入りましたよ。
あんたたちの窯詰めさんが天才でよかったね。
焼き上がりは、木曜日!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


啓蟄・・・後

2021-03-14 09:37:19 | Weblog

木、金、土、と週明けの月は、ご予約さんでフルキャパの大賑わい状態(といっても、定員の6割限定体制ですが)。
なのに、いつも日曜日だけは閑散・・・
これ、どういう理屈なの?
本日、空き席がたっぷりめにございます。
直前のご予約、お待ちしてます。
お電話・・・03-3925-9978


春になって、冬眠してた人々がうごめきだしてる感じですね。
緊急事態解除がよくわかんない感じになってますが、ひとが増えたら、散らかすためにそろそろ午前の部も開放しようと画策中です。
消毒、換気、距離確保、万全にして、みなさまのおいでをお待ちしてます。
お菓子も万全。
でも、ブログネタの方が尽きてきた・・・

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


拡大欲求

2021-03-13 09:02:08 | Weblog


大もの挽き〜。
ろくろをはじめたからには、この拡大願望は抑えきれません。
柏木くん。


きれいにそろえました。


佐藤(直)さん。


4月中旬に、プルシアンさんでの二人展を控えてます。
じゃんじゃん挽いて、売りまくれ〜。


黒田さんは、削り。


きれいなR、シャープなエッジ。
高台のバランスもすばらしい。


ついでに丼も挽くぜ〜。
いよいよ新居にお引越しで、器を全揃いに。
ますます力がこもるぜ、ろくろ組!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


創造主たち

2021-03-12 08:09:50 | Weblog


みんなろくろに夢中だぜ。
杉山シャチョーは、筒挽きの練習に入りました。


高さがなかなか出ないので、割いてみて確認。


厚みに偏りがあるわけか・・・
こうして欠点を補正しつつ、前に進みます。


山口さんは、腰張りの練習。


直線的に挽いてからの〜・・・


腰の迫り出し・・・


迫り出し・・・
見込みがワイドに張った汁碗が出来ていきます。


こちらは河鍋さん。
造形は達者なもの。


ころりと丸い鉢の出来上がり。
まずは頭でイメージ。
そして実際に具現化。
土を伸ばす方向、R、厚み・・・すべてをコントロールできるようになったら、創造者になれますよ。
修練でその力を手に入れよ、ろくろ修験者どもよ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園