KOMIのブログ

金井一薫の周辺に起こった出来事や、学会、FN看護研究所関連の記事を紹介します。そして私のつぶやきをお聞きください。

韓国のKOMI事情視察

2015-09-24 16:44:53 | 日記




9月15日(火)~19日(土)

4泊5日の日程で、韓国のKOMI事情を視察してきました。

韓国には、私が以前勤務していた「日本社会事業大学」の学部や大学院で学び、巣立っていった卒業生たちが大勢います。
特にその中でも「金ビョンスンさん」は、学部と大学院に在籍していた当時から、KOMI理論や「KOMIチャートシステム」を実践現場で活かした事例を多く積み重ね、その経験をベースにして、韓国内で研修や実践指導をしてくださっています。
また、尹(ユン)クムヒさんも長年日本でKOMIケア理論を学び、韓国内で実践指導をしてくださっています。
今回は、このお二人が指導して育ててくれた施設6か所を、4日間かけて視察しました。

特に高齢者施設や障害者施設を見学して、時間が許せばスタッフの質問に答えたり、交流したりといったスケジュールをこなしました。
優れた日本の施設ケアと同質のケアがなされているのを確認し、大きな感動を覚えました。
もう10年近くKOMIケアに取り組んでくださっている施設では、管理者の方々に思考のブレがないのですね。
温かなおもてなしを受けました。
最後の日にお邪魔した東海岸の浦項市の海辺に近い施設「へっぴっマウル」、ここはカトリックの修道会が運営母体ですが、チマチョゴリを作ってプレゼントしてくださいました。夕食会の後、試着してみました。夏服の簡易版ということでしたが、こうして写真に納まると立派なものでしょう・・・?! 歓迎のお気持ちを確かに受け取りました。嬉しかったです!

また、17日の夜には「歓迎会と親睦会」がソウル特別市 銅雀區(どんじゃっく)舍堂洞(さだんどん)、地下鉄4号線の總神大入口駅(チョンシンデ駅)付近で開かれました。30名を超える方々が仕事が終わってから駆けつけてくださいました。この中には社会事業大学での教え子たちもいて、それはそれは懐かしく、楽しいひと時でした。歓迎の垂れ幕も用意されており、皆さまの気持ちに感謝です。

視察の合間には、「韓国民俗村」を訪ねました。テレビドラマに出てくるような景色が一面に広がっていて、大いに堪能しました。

また次の機会を持ちたいと思います。
韓国でも、「KOMIチャートシステム」の電子化が、再度本格的に始まろうとしています。期待して待っています・・・!