2017年 総会・新年会 General Meeting of 2016& New Year's Party
1月22日(日) AM10時から 会場は「とみの里」
総会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・総合司会は樋室さん
役員改選、各活動報告、予算案など
出席者 48名 委任状 17通 1名の見学者 ゲストにロビンさん 退会 10名 準会員 0名

仮家会長からは、今年は堅苦しくならず、各種行事を通じて会員全員が楽しめる事を優先して企画推進するとの挨拶がありました。

今年の役員さんたちです。

吉川さん、阪井さん、濱田さん、畠中さん、道上さんの5名が退いて、河村さん、渡辺さん、福田さんが新たに加わりました。
2年前に役員の役職の見直しがあり、昨年会長が替わり、そして今年は更に新しい役員構成でスタート。プロジェクト制を導入してグループを編成して、行事内容を具体的に計画、予算などを討議する全員参加型の組織運営にし、会長、副会長、事務局、会計、会計監査、顧問以外の役員は無任所役員とし、各行事ごとのプロジェクトリーダーを担当することになりました。
昨年正式にスタートした準会員制度は窓口を作り、制度が定着するよう準会員同士の話し合いの場を設け、次世代のFF会員の養成課程として位置づけていきます。
新年会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

総会終了してすぐ皆さんで一斉に新年会の会場作り、今年もごちそうがいっぱい並びました。


今年はゴミを減らして後片付けが早く終わるように、各自がそれぞれがお皿、お箸、スプーン、コップを持参しました。

食事の後はゲームです。早速新年会プロジェクトリーダーの内田さん、阪井さん、渡辺さんが計画して、スタート!
今年は渡辺さんのピアノの伴奏も加わってのゲーム、体操です。ゲームの賞品もいっぱい集まりました。

まずはタオル体操、スクワット体操。1月から順番に誕生日の皆さんが出て、パフォーマンス。

ゲストのロビンさんです。

手作りグループに寄付された着物や帯、帯から作られたテーブルランナーの販売もありました。

ハッピーガールズのメンバーによる新しいダンスも披露されました。チームで頭の体操ゲーム?で盛り上がりました。
